ヒガンバナが艶やかな花を咲かせ、花蜜をつけて蝶たち(とくにアゲハ)を蠱惑しております。
でもね~って、いつも思うのです。ヒガンバナは種を付けない。
花や蜜をつける意味がないと思えるんです。
種をつけていたヒガンバナのご先祖さんの時代の名残ですね。
意味もないことで努力する、、、
まるでおいちゃんみたいですね。
おいちゃんの脳みそなんか機能していないんだからあっても意味がないのですけど、、、
一応、あれでもあるみたいですよ。
ヒガンバナが艶やかな花を咲かせ、花蜜をつけて蝶たち(とくにアゲハ)を蠱惑しております。
でもね~って、いつも思うのです。ヒガンバナは種を付けない。
花や蜜をつける意味がないと思えるんです。
種をつけていたヒガンバナのご先祖さんの時代の名残ですね。
意味もないことで努力する、、、
まるでおいちゃんみたいですね。
おいちゃんの脳みそなんか機能していないんだからあっても意味がないのですけど、、、
一応、あれでもあるみたいですよ。
2週間ほど前は猛暑日、残暑が話題になっておりまして、私も茹だっておりましたですよ。
エアコン入れよか、でも、もう10月だよって悩んだり。
ところがこの数日、最高気温が20度いくか行かないか、、、なんて日々が続き、寒さになれない身としては震えあがっておりましたです。暖房が欲しい、、、
地獄の梯子の日々を過ごしておりましたが、、、
今日はやっと25度くらいの素晴らしい秋、ほんと生きててよかった。
なんて、、、、
天気とネクタイの話しかしないってのはいかに話題に乏しいのかってことですよね~
おいちゃんのブログ。
見事に天気の話ばかり、、、、
異常な天候だったからってのは言い訳にもなりませんよね。
昨日はとても涼しかったですね。
大げさでなく暖房が欲しいと思いました。
体がまだ涼しさに慣れていないせいですね。
天気予報を見て見ましたら、今日も、そしてしばらくの間はこの気温が続くみたいです。
ちょっと前まではクーラーを入れようかって思ったくらいなのに、
年寄りにはこの気温差、ついて行くのが難しい、、、
なにかにつけ自分の創造力のなさに悲しい思いをさせられることが多いのです。
これを見ながら、美しいな~って思えて、これを切り取って、紬の様な荒い布の上に載せてあげればもっと面白いものができるのじゃないかなって思うのですけど、、、
合わせられるような材料も持っていると思うのですけど、、、
実際やってみると、自分の力不足に打ちのめされてしまう、、、、
まあ、これがおいちゃんのおいちゃんたるところですよね~
ところでヤマゴボウは食べられる?
なんでゴボウって名前がついてるのかな?