夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

今日のお目覚  名残の、、、

2014年06月29日 07時46分35秒 |  岬な日々


紫陽花もそろそろ名残。
名残なんてかくと、また白い目が周りから返って来る。



だって、盛りはとっくの昔に過ぎたんだし、、、、



偉い人だって、名残だって言えば、「やつれた」お道具を出してくるのが当たり前、相応しいと思われたんだし、、、



今日のお目覚

2014年06月28日 07時13分38秒 |  岬な日々


梅雨時だから仕方ないですけど、今日も雨ですね
室内から見える緑は綺麗だけど、
この中を、チビ散歩に出かけるのは、ちょっと辛い

ところで、この実、とても美味しいのだそうですね。
お酒につけるのもいいそうです。
私はやったことないですけど。




AFって?

2014年06月26日 09時05分59秒 |  デジカメ練習帖


ニコンのデジイチ。
カメラの露出とフォーカスの設定。
どちらも、スポットにしてあります。フォーカスはAF-S。
頭が古いので、それ以外の設定だとどうなるのかよく分からないから。

ニコンのサポートに言わせるとスポットは難しいって言うのですけど、私の場合、スポットの幅も最小にセット。
露出も中央部重点にすると、どうも思った露出ができないのです。
フォーカスはもっと分からない。

特に動かれると、AF-Cなら被写体を追ってくれるのか、、、、
撮ったものを見ていると、それも違うようだし。
3D51点なんてのにセットして、被写体が追えるかと思うと、合焦が遅い。
9点はすぐにエリアから外れてしまう。
AF-Sにして、シャッターをチャカチャカ切って、フォーカスを合わせている方がまだ合っているみたいだし、それも間に合わなきゃ、手で合わせるしかない。
クローズアップなんて、AFは絶対に無理だしね。

カメラが私の狙っているものをどうやって判断するのか分からない。
雌蕊なの、雄蕊なの。



蝶なの? 花なの?
上の写真、蝶が飛んで行ったら、蝶を追っかけてくれるの? それともすぐにバックに焦点が合うの?

そんなことすらわからないから、その次の過程の連射も試せない。
石器時代人としてはAFもAEも、「なんのこっちゃ」なんです。
だって、昔は、AEもなかったし、もちろんAFなんてできるなんて思いもしなかったし。
「手振れ防止 それなんですか?」 の世界でしたもんね。

一秒に何枚連射できますって言われても、フォーカスも露出も外したら、「意味ないじゃん」なんですね。。。
その辺に代金の多くを費やしている今のカメラ。
猿にはもったいなさ過ぎる。

もっと言えば、WB。
昔は、オートなんて設定なかったし、フィルターで合わせていたんですよね。
でも、レンズの口径によって、何種ものフィルターを揃えるなんて、プロじゃなきゃ無理。
それに、雨は雨。曇りは曇り、夕焼けは夕焼けでしょうって、まっとうな振り分けをする律義な私がいたんですよね。
今やオートにしたまま。ほんとは晴天に合わせとくのが私の流儀だったはずだけど。。。


なんていいながら、なんとなく絞り優先、AF-S スポット、スポット露出、WBはオートにセットしたまま、カメラを振りまわしています。(もっともすぐにマニュアルに戻したりしてますけど)
とうぜん、ピンボケ、ブレブレ、露出外れ、、、、
誰か、助けてオクレ、、、、

鴨川へ参りました

2014年06月25日 08時17分43秒 |  岬な日々


昨日は鴨川へ参りました。
予報通り、途中、あまり見ないような大粒の雨に見舞われたりしましたが、気分はルンルン。
そりゃそうでしょう、鴨川には可愛い天使さんがぞろぞろ、、、
岬では想像もできない夢の様な状況に我が身をおけるのですからして、、、、、



どっかの携帯会社はU25なんて言っておりますけど、私はU20に厳し~く限定しても大丈夫。
牛さんだらけです。
ウシシなんて、、、、



今日は鴨川に参ります

2014年06月24日 07時06分13秒 |  岬な日々


国道だけを見ていると、この辺はまだ変化が少ないのですけど、
銚子から続く直線的な九十九里の海岸と平坦な後背地が、いすみ市に入るといきなり曲がりくねった切り立った海岸線と、丘陵に代わります。
ここの特徴の一つが、その高低差を利用したたくさんの堰や池。
出口に堤防を作って、後は雨踊りをしていれば、池が出来ちゃいますからね。

我が家を中心に半径1キロの円を描いても、幾つものダム、堰が入ってきます。
基本は農作物に水を与えるためのものですが、飲料水用のダムや、なかには農業用水の塩分を下げるために作られ雨が少なくなる時期に放水している堰もあると聞いています。
こちらにご紹介した堰は、どちらも隣の上総一ノ宮の人工の池です。




今日は鴨川まで通院です。国道を通るとあまり見ることはできませんが、山側の道を通ると、このような池の傍をたくさん抜けて行きます。