台風22号は、我が家に関してはあっけなく通り過ぎていきました。
むしろ、台風に備えてしまったものを、元に戻すのが大変みたいですけど、、、
早朝からチビ散歩。そして、ごみ出し、鴨川向け出発、、、、
ごみを出す用意をしているときに、サイレンの音。
そして、消防車みたいなサイレン。
もしかして、どっかのミサイルが発射されたのかな。
あそこがミサイルを打つとなると、アメリカの大反撃は必須。国がなくなるかもしれないとなると、持っているミサイルを全弾打ち尽くす覚悟でやるだろうし、
岬は田舎だから、飛んでこないなんて安心してられないよな~
なんて思いながら、ご近所の方に聞きましたら、近所の火事だったそうで、、、残念。
ミサイルなら通院なんて吹っ飛んじゃいますもんね。
どうせ死ぬなら、病気で一人で死ぬより、皆で死ねば、三途の川も怖くないってか?

病院では、診察が終わって、食事、そしてリラクゼーション、、、
でも、マッサージを受けているときに足が猛烈に痒くなって、、、
後で見たら、蚤みたいなのに3か所も刺されている。
いろんな人がマッサージを受けるから、、ってことで諦めましょう。
でも、次回からちょっと行きたくなくなったかな~
おまけに、病院の敷地内にあった犬のトリマーさんのお店が閉められている。
一度くらいは、私の通院に合わせてチビ太のシャンプーをしてもらいたかったんだけど、なかなか予約が取れなくって、、、
繁盛していたと思っていたのにね~

帰宅後、チビ散歩。
洗濯、来月分の支払い、、、
などなど。
珍しく忙しい一日でありました。
それにしても、鴨川まで行きましたってブログに、草深い野原の写真?
草をかき分けて鴨川まで行きましたってことじゃないですけど。
22日の夜の台風21号に引き続き、29日日曜日の夜にも台風22号がご訪問。
招かれざるお客さんのご訪問が続いております。
まあ、普通なら家の中でオロオロしておればよろしいのですけど、今回ばかりは、月曜日の朝から鴨川まで通院なのですよ。
一部は海岸を通らなければならないので、波が高ければちょっと危険。
はてさて、どうなりましょうか、、、、

月曜日の夕方、もしくは火曜日にブログをアップできることを期待いたしましょう、、、
って、はなからそんなもん、期待されていないんでした。
最近、散歩道のあちこちで、この花が咲いておりますけど、これはチビ太の尻尾ではありませんので念のため。
チビ太の尻尾はくるりと輪を書いております。
これはコップや、瓶を洗うブラシだと思います。

チビ太の尻尾は、コップや、瓶を洗うブラシではありませんので念のため。
だって、チビ太の尻尾はくるりと輪を書いておりますので、
ビンを洗うのには不適切です。

チビ太の尻尾は、、、
はて、何に使うのでしょうか?
食べたことはありませんが、葉っぱは食べられるのだそうです。
根っこは、漢方薬になるのだそうですけど、解熱、解毒、、、
チビ太はいつも拾い食いをして怒られていますので、必要になるかも。。。
「襤褸は着てても心は錦~」なんて歌がありましたよね。
ボロギク。
冠毛をボロに見立ててるんだそうですけど、花より冠毛の方が綺麗だし、上等に見えるって私だけ?

紅花だったら余計に心は錦になりましょうか?
子供の頃、よく言われました。
着ているものが粗末だっても、ちゃんと洗って清潔にしてあって、アイロンがかかっていれば、恥ずかしがることはありませんってね。
でも、あのころは、着ているものをあれこれ言うこと自体が恥ずかしかったんですよ。
それが身に付きすぎて、未だに、着ているものに無頓着。
成長してからは、母親に、少しは身に着けるものを構いなさいって怒られておりました。
ヒルティのあの本のタイトルを借りて、いろいろと書いていたんですけど、検索をかけてもあまり出て来ませんですね。
こっちは、カメラのことを書いているし、
こっちに至っては、何を書いているのか分からない。発作を起こして6年目の記念日なんて話でした。
まあ、お借りするにはちょうど使いやすいタイトルの本ですからね~
ただ、キリスト教の素養がなければ、とっつき難いかもしれない。
その辺、私の場合、大司教区のお膝元で、ミサがあるときには学校に生徒が誰もいなくなる(公立の学校だったんですけど。もっともこれは学校側から教会に抗議して、なくなったそうです。あのころは授業をそっちのけで、ラテン語のお経をブツブツ言っている連中が周りにたくさんおりました)ところだったので、門前の小僧でなんとなく、他の方よりも分かる部分があるのですけど。
なんて言いながら、今日も本の内容に関しては全くなし。
今日は、ほんとに眠られない夜ってことで、
そんな日にはこんな写真はいかが、、、って、安手の売り込みなんでございますよ。
夕焼け、、、下手な睡眠導入剤よりも効き目があるんじゃないだろうかって、、、
だって、夕焼けになると、早く寝ようってのは、人類のDNAに刷り込まれておりますのでね。

ヒルティ先生のあの本は、眠られなければ、お勉強して過ごせばいいでしょ、、、って話ですから、あれは眠られなくする本ですよね。
そんな本を読むくらいなら、可愛い子ちゃんにメールでもしていた方がもっといい時間の使い方じゃん、、、なんてのはダメだそうですよ。

でも、ダメって言われると、そっちをやりたくなるのがおいちゃんの真骨頂ですんでね~
困ったもんです。
また、今夜も眠れそうもない。
でも、メールをする可愛い子ちゃんもいないってことに気がついて愕然としているおいちゃん、、、、
もっともっと、困ったもんです。
チビ太がいつも寝ているのは私のベッドのそばなんです。
夜になって眠くなっても、私がベッドにいないと、自分のベッドにはいかない。
一人で眠るのは寂しい? それとも怖いのかな~?
だから、私がベッドに行くまでは、照明がついて明るくって、テレビやいろんな音がしているリビングで眠っております。
私がベッドに行こうと、「チビ太、おやすみなさい」って声をかけると、眠い目をしながら私の後を追って自分のベッドに入ります。
お前、もういい歳のそろそろ老犬なんだけどねぇ、
ほんとは、チビ太は外で飼う予定だったんです。
でも、何かの時に、家に入れたら、あっという間に、室内犬に早変わり。
玄関にチビ太用の犬舎があるんですけど、一度様子見に中に入っただけ、、、
全く、無用の長物と化しております。
困ったもんです。
あちこちから紅葉の便りが届いています。
ところによっては全山紅葉のシーンも。
でも、岬の紅葉はまだまだ、
それに紅葉と言うより黄葉というほうが岬には相応しいのですが、
それでも、そんな暖かい岬にも、少しづつ、秋が忍び寄ってきています。
