夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

ベランダの花たち

2010年05月31日 22時41分30秒 |  あなたの鼓動、華


今、ベランダで咲いてくれている花をご紹介します。

最初はゼラニューム。
もう何年もこのブログを飾ってくれています。
赤、ピンク、ピンクで底が白いもの、、、、
もとのゼラニュームは今でも植木鉢に植えられておりますが、なんども棚から落ちては枝を折ってしまっています。
その折れた枝を集めてプランターに寄せたもの。
どの花も、おおもとのものよりも、元気よく咲いていてくれます。



ごく普通の額紫陽花。
こちらも、何年か前に買ったもので、オリジナルのほうは岬に持って行きましたが、虫さんに食べられて枯れてしまいました。こちらはそれから挿し根したものですけど、株がもう少し大きくなってくれるといいのですけど。



そしてトップはシクラメン。
よく、夏に花を咲かせているって驚かれますけど、家ではごく普通。
一年中葉を枯らしませんし、一年中花を付けてくれます。
毎年、春になったら、水を控えて、休ませてやろうと思うのですけど、葉っぱが元気に出ていて、枯らすのがかわいそうって、、、なんとなくいつもタイミングを失してしまいます。

バラ。
ちょっと枯れる寸前。この後ろに、新しい蕾を付けていますので、こちらは切ってやったほうがいいのでしょうけど、こちらも折角咲いてくれているのだからって、そのままになってしまっています。



ところでこちらはベランダにあるものではありませんが、散歩の途中に植えてあるヤマボウシ。
実(?)を食べられる、甘くって美味しいって聞いたことがありますが、食された方はおりますか。




こちらの写真はキャノンSX20IS
ISO 200
絞り優先オート F. 8

露出補正
ゼラニューム +0.6
シクラメン  -0.3
額紫陽花   +1
バラ     -0.6


桜餅に団子、そして泥鰌

2010年05月29日 23時10分40秒 |  食べるために生きる


今日は予定があり江戸東京博物館まで参りました。
長崎県の企画でしたが、県の催しに丸山の芸者さんが6名も長崎から来て踊りを踊ってくれるっていうので、私としてはほいほい、喜び勇んでまいりましたよ。
大分前ですが、丸山にやっと若い芸者さんが入ったって長崎市の広報誌の表紙を飾るんですから、長崎ってすてきなところでしょう。
月琴の演奏もありましたが、踊りは前半の部分は、春雨、浜節、ぶらぶら節。
みんな丸山で生まれた歌ですね。

前半は月琴の演奏に続いて、知事さんの長崎のPR。
そしてお待ちかねの踊り。
芸者さんの踊りは年季が入っていて(?)、とても素晴らしかった。でも若い芸者さんは、先輩達に追いつくにはもう少しですかね、、、、それとも腰が高いので、踊りにくいのかな~~~って感じでしたけど、、、それをカバーする若さの持つ魅力もありますよね。がんばれ、がんばれですね。。。
でも、踊りでは、唄が素晴らしかった。
若いころに長崎を出ていますので、丸山の芸者遊びってやったことがないのですけど、あんなの聞けるのなら、、、って言っても、先立つものがないか。がっかり。


さて、会が終わりましたが、先日ミク友さんが言問団子を日記にアップされていました。何年も行っていないな~ということで、タクシーを飛ばして向島まで。

私は、どちらかというとその隣の長命寺の桜餅のほうが好みなのですけど、いつもどちらかに行くと、両方を食して帰る癖がついておりますので、はい、今日も両方を頂き、お土産まで買ってまいりました。



言問団子では、お団子をお店で、お土産は最中ね。



そして、帰りは川端をぶらぶらと歩きながら、駒形へ。
これまた本当に久しぶりの泥鰌屋さんへ立ち寄り、夕食。
私は、柳川、連れのお方は鍋。
食事は美味しかったけど、例の節を付けてオーダーを伝えるのをやらないんですね。
もうやらなくなったのって聞きましたら、去年の後半ぐらいから、やらなくなったそうです。あれでやると聞き落しがあったりして、オーダーが正確に伝わらないのでってことでした。
ここがまだ木造の建物だったころから、何年に一度くらいの割でお訪ねしています。あの、注文を伝える声を聞くと、あぁ、駒形どじょうへ来たなって感じがしていて面白かったんですけど、仕方ありませんね~

でも、それが理由なら神田の藪も危ないですね。
あそこはまだやっているのかな。
そのうち、食べに参りましょう。



A Chicken Farmer in a Bar

2010年05月28日 10時47分46秒 | ジョーズなジョーク 
また、怪鳥さんからの、お届け物。
ちょっと、色っぽいジョーク。
自称お子ちゃまの方は、片目をつぶって読んでくださいね。



A Chicken Farmer in a Bar

A chicken farmer went to a local bar, sat next to a woman and ordered a glass of champagne.
The woman perked up and said, "How about that? I just ordered a glass of champagne too!"
"What a coincidence" the farmer said, "This is a special day for me, so I am celebrating."
"This is a special day for me too; I am also celebrating," said the woman.
"What a coincidence!" said the farmer.
As they clinked glasses he added, "What are you celebrating?"
"My husband and I have been trying to have a child and today my gynecologist told me that I am pregnant!"
"What a coincidence!" said the man, "I'm a chicken farmer and for years all of my hens were infertile, but today they are all laying fertilized eggs."
"That's great!" said the woman, "How did your chickens suddenly become fertile?"
"I used a different cock," he replied.
The woman smiled, clinked his glass and said, "What a coincidence."


養鶏業者がバーに行ってシャンペーンをオーダーしました。
隣に座っていた女性が、「あら、私も同じものを注文したばかりなのよ」って言いました。
「なんて偶然なんでしょうな。今日は特別な日なので、お祝いをしているんですよ」養鶏業者は答えました。
「私にも特別な日で、私もお祝いしているところなの」ってその女性が答えました。
「なんて偶然」養鶏業者は驚いています。
カチンとグラスを合わせて、彼は「何のお祝いです」って聞きます。
「子供が欲しくってずっと努力してきたんですけど、今日、お医者さんが妊娠しているって教えてくれたの」
「そりゃ、なんて偶然!」彼は答えます、「私は養鶏業を営んでいるんですけど、もう何年も家の雌鳥たちが受精卵を産まなくって。でも、今日、全部が受精卵を産んだんですよ」
「素晴らしいわ。でもどうして受精卵を産めるようになったのかしら」
「なに、種鳥を代えたんですよ」
その女性はにっこり笑いながら、グラスを合わせ言いました、「まあ、なんて偶然」


ムラサキツユクサ

2010年05月27日 19時05分46秒 |  あなたの鼓動、華


ヒメヒオウギズイセンのところで、欲しいって書きましたけど。
今咲いている花で欲しいのはこのムラサキツユクサ。
しゃんと茎を伸ばして、紫の花と蕾を植えにつける。
この茎と葉の形、そして花、、、好きなのです。

去年もどこかから持ってきて(?) 植えたのですけど、どこに消えたか、跡形もありません。
岬ではあちこちに群生しているのですけどね~

ちなみにカイウも欲しかったのですけど、これは愛知からもってまいりました。そうしたら、岬でもあちこちに咲いている。こちらも群生しているのです。園芸店ではカラーばかりみて、原種のカラーを見ないので、ずいぶん探したのですけどね。

猛女 再び  あられさん

2010年05月27日 10時20分02秒 |  姥捨て山は大騒ぎ
この前の日記にあられさんからコメントを頂いている。
ブログの右のブックマークにも彼女の日記へのリンクを張ってあるのでぜひ見てください。

その彼女のことをちょっとご紹介しておきたいのだけど。
(了解を取っていないので、後で消すことになるかもしれません)


最初に彼女のブログを拝見してびっくり。
デジスコとニコンをもって、今日は富士山の奥庭、あすは埼玉って飛び回っておられる。それで旦那さんが帰るまでに家に着いてなきゃって車をすっ飛ばせておられるのですね。
最初に実際にお目にかかったのは、私のフィールドに巴ガモが入ったとき。
それをブログで紹介して、数日後にそのスポットに行ったら、どうもあられさんのような方がおられる。普段は絶対にしないことなのだけど、「あられさんですか」ってお聞きしたら「そうだ」ということでそのときが最初。

サンコウチョウのときはあられさんに教えていただいて、現場でお会いしたし、養老渓谷のお化けトンネルを紹介したら、即すっ飛んでこられた。
ものすごくバイタリティに飛んだ方だけど、、、

実はこの方、カメラやデジスコ機材と一緒にどうしても持ち歩かなければならないものを抱えておられる。
酸素ボンベ。彼女には必要なのですね。ボンベの助けを受けて息をされている。時間が長くなると2本以上を持ち歩いておられる。
撮影をご一緒すると、動きが本当に辛そう。
100メートル行っては、休み、また100メートル行っては休む。
そんな状態であの健常者でもできないような活動をなさっているのです。
見ていてほんとうに頭が下がる思いを受ける方。

私も子供のときから不治といわれる病を発症する危険を背負って生きてきた。子供心にそれに打ち勝つのには、「生き死になんて、夢か幻のようなもの」(それがこのブログのタイトルですね)って思いを自分に押し付けることだったのです。幸いなことに今になるまで発症しなかったけど、そんな私にとって生きることへの執着って持てなかった。持てば、悲劇だからね。
死ぬことは病を抱えようが、抱えまいが、必定。
必要なのは、死に際に自分の一生、後悔してもいいけど恥ずかしくない生き様であって欲しい。
子供心に決めたのはそんなことしかなかったんです。
悲劇?
でも、当人には与えられた運命。それが当たり前のものとして受け入れるしかなかったのです。

弟も、まだ子供のころに、「あと何年」なんていわれる大病を克服して生きてきたのだけど、その彼が、大動脈3本を、心臓を止めないでバイパスするという手術を「神の手」と言われるような有名な医者にしてもらった。これで一安心と思っていたのが、またあと何年って言われて、今や、鬱病のさなか。

体に生き死にに関わるような不調を抱えて生きてきて、それでもなお、人よりもハンディのある体に鞭を打ってもやりたいことをやって、思いを残さないようにしようとされているあの方の生き様、、、、
不調、きつくなると、もういいやって諦めてしまう私には、ほんと文字通りの猛女に見えるし、尊敬しちゃう。

でも、体や心にハンディを持って、雄雄しく生きておられる方って思っている以上に多いのですよね。
昨日も、怪鳥さんから送ってきたビデオ。
中国での話しだけど、ある女性のダンサーが事故で片腕をなくし、そのダンサーがやはり足を失った相手(ダンスは踊ったことがない人だったのですけど)を見つけて、二人でペアを組んでダンスの大会に出て優勝した話だったけど、、、
中国にはハンディを持った人たちの舞踊団もあるのですよね。
あれはそれを知らなくても素晴らしい舞踏だった。
オランダにも日本にもハンディを持った人たちのオーケストラがあったりして、みんな元気に活動しているのですね。日本のオーケストラはカーネギーホールでも演奏会を開いたことがあるのですよ。

たまたま、チビが死なないか心にかけていたら、昨日から、今日にかけて、そんなことを考えさせるものが続きました。

チビ。元気にしております。ご心配をおかけしました。
ちょっと気になるのは、呼吸をするときに少し、息の音がすること。
フィラリアが死んで肺に入っていっているのでしょうか。
そんな風なことを獣医さんから聞いています。
でも、呼吸の音、、、、
私のほうがよほどひどい。
もう何年も、寝ているときなんかに、喉がピーピー音を立てたりしていますからね。
いえ、喉が子守唄を歌っているわけじゃないんですよ。
私のはたぶん肺に炎症でも起こっているのでしょう。
気分が悪いので、よけいにタバコを吸ったりして、、、、、




認知症狼の独り言   明日は満月  

2010年05月27日 09時37分43秒 |  岬な日々
マイミクさんが、「月々に月見る月は多けれど 月見る月はこの月の月」なんて長ったらしい名前のコミュを作られていた。
一時、私もメンバーだったんだけど、なんせ認知症なので、いつが満月なんか忘れてしまう状態なので、永のお暇を頂いちゃった。
なんて、なに、Mixi中毒を解消するために、有料契約も廃止したりしてMixiを退会モードにおいているんですよ。
だから近隣のコミュ2つ以外は、冬眠状態にある自分が作ったものは、代わりの管理人がいなくて廃止もできないのでこれは残して、後は全部退会しちゃったのね。
近隣のコミュも書き込みの少ない静かなコミュなので、今やコミュの新着情報もほとんどない。
平和なMixiでございます。
でも、退会もできないので、ちょっと困ってはおりますけど。

なんていいながら、そう、、満月のお話。
今月の満月は明日。
明日の月齢は14.1になっています。
月の出は東南東で18時20分くらい。
日の入りが18時50分くらいだから、30分ほどかぶりますね。
南中は23時15分くらいか。
   このブログの右上にカレンダーが出ていますので、アバウトなものはそこで参照してください。
   もっと正確にはこちらをご覧くださいね。こちらだといすみ市を指定して、きっちりと時間がだせますので。

明日は14.1、明後日は15.1。
明後日が満月じゃないなんて、思ったりして。
間違っちゃっては、近隣の迷惑どころか、私の沽券にも関わることですからね~

月齢というのは正午の月齢なので、月が出てくるときにはそれから8時間以上たっているわけね。
その辺が分からなくって、いつも煙突の周りでうろうろしていたんですよ。



ということだったんですけど、やっと分かりましたので、明日、煙突に登ります。
今、泥縄で大丈夫かなって思いながらも腕立て伏せをやっているところ。
疲れましたら、喉飴を舐めて、私の美声が四里四方に響き渡るように喉も調整しなきゃ。
(どっかボイストレーニングの先生いないかな。それにピッチも。歳をとってきたのでちょっと低めにやりたいのですよ。436のキーでEを出したい。昔は443くらいでGだったんですけどね~ 歳のせいか、タバコのせいか。。。。)


明日は晴れ、、、、の予報。 
って、あまり最近予報が当たらないけど。
晴れだと思って、がんばりましょう。
あら、今見たら明日の夕方から曇りだって。。。



でも、この辺に煙突あったかな、、、、
杉の木なら一杯あるけど。
それとも、近代的にアンテナマストに登りますか。





なんて、こんなことを書いていると、ただでさえ少ないアクセスがもっと少なくなってしまいますね。
昨日のアクセス。 IPが350くらいで、PVが2000きっちゃっている。IPはともかくPVはほんと少なくなりましたね。
誰かが、漢詩だったかな、倭詩だったかなを専門に載せていて、こんなのを書いていると見に来る人がいなくなるって嘆いておられましたけど、私のブログも、その少ない漢詩や倭詩での検索で来られる人で細々と営業しておりますよ。
昨日のアクセスの目玉は王維や屈源に混じって、詩経の国風の一編。柏舟でございましたな。

たしかにいい詩だけど、こんなのまだアップしていないよってその日記を見ましたら、本文には書いてない。
ないじゃないか、、、なんて、コメントまで見ておりましたら、ありましたね。
このときは同文をMixiにもアップしていて、そこでのコメントをこちらに転載していたのですね。


泛彼柏舟 亦汎其流     泛たる彼の柏舟、亦た其れ汎として流る
耿耿不寐 如有隠憂     耿耿として寐ねず、憂い有るを隠す如し

これで始まる文なのですけど。私の拙訳をつけておりますな。

ゆらゆらと揺れている柏の舟 
鬱々として眠れない私の心のよう
。。。


国風っていいですよね。凛とした詩も多いけど、浪花節的なものもあったりして、、、、
なんて、言っているようじゃ、ぺんぺん草どころの話じゃなくなってしまうけど。
草刈機のモーターがかからないから、今年は雑草のジャングルの予感。
雑草に家が隠れてしまったら、どうやって見つけよう。


なんだか心配  フィラリア予防薬、、、ごめん、眠かっただけみたい

2010年05月26日 19時35分43秒 |   ボクとおいちゃんと ときどきおねえ
何度も書いていますけど、チビ太くん。
フィラリア検査で強陽性と出ました。
警察に届けて、まだ「取得物の保管中」なので手術はできません。
あくまで一時預りの状態なのですね。
ですからフィラリア予防薬を3年間続けて飲むという処置を選ばざるを得ませんでした。
ただこの処置だと、強陽性の場合にはアナフィラキシー・ショックを起こして死ぬことがあるというので、先日来、そのショックの予防薬を飲んでおりました。
そして今日がフィラリアのお薬を飲む日。
5時ごろ、心配しながら飲ませましたが、最初のうちは、薬を包んだチーズがいたく御気に召して、くれくれって騒いでおりました。
2時間ほどたって、下に行って見ますと寝ております。
いつもなら、ぐっすり眠っていても飛び起きてくるのに、今日は、頭をちょっとこちらに向けただけ。撫でてあげても上体を起こしません。
そのうち、ため息をついて、また寝始めました。
大丈夫かな~~~

ショックといっても、薬が血管に周り、フィラリアが死に始めるころに起こるのだと思いますから、まだ早いのじゃないかと思いますけど。

今日は珍しく夜を家ご飯。
豆ご飯をまた炊きました。
見てあげなきゃいけないからね~
でも、やはり心配。
好物の豆ご飯、味が分からなかった。



それから、また見に行きましたら、今度はいつものごとく起きてやってきました。ひとしきり甘えて、今は夜遊びに出かけてしまいましたよ。
さっきは眠かっただけですね。
なんだか一喜一憂、、、、
やれやれ

またまた、来ました  オオヨシキリ

2010年05月26日 11時31分27秒 |  岬な日々
 

先日もご紹介いたしておりましたオオヨシキリ。
今年はまだいいのがござんせん。
ここではあちこちで、例のへんてこな声が聞こえてはいるのですけど、なかなか葦を登ってきてくれないのです。
おまけにオオヨシキリの場合は、口をあけて赤い口内を見せるというのがお約束になっておりますしね。
それに、なんとなくですけど、例年に比べると声が少ないよう。
ちょっと心配です。



「あんたね、去年のギャラをまだ振り込んどらんでしょが。じゃけん、あんたの前にはでとうないとよ」なんだそうですけど。
「そうだっけ。出演料を払うって言ってましたっけね。ごめんなさい。
ほら、こっちはもう認知症まっしぐらの、お年寄りだからして。意図的でも、悪気もないのよ。」





いすみ環境と文化の里の近くの葦原で。
D300
タムロン 200-500
ISO 800
絞り優先オート F.8

あん人、まだここにいるってばぃ

2010年05月26日 11時31分05秒 |  これがまあつひのすみかか我が日本


誰かは、出て行ってもらうことにしたからって言うとったばってん、どうもまだここに居座るようじゃね~
他には行くところがないって、言いよらすとよ。
誰かも、よう考えたら、出て行ってもらうのは難しかごたるって、
そりゃなかじゃろうが、
そんなら、はなから夢ば持たせるようなことを言わんけりゃよかでしょが。
ばってん、ず~っとここに居座られているうちたちのことも考えてよ。



いすみ市岬町
D300
タムロン 200-500
ISO 800
絞り優先オート F.8

送元二使安西  王維

2010年05月26日 11時30分42秒 |  漢詩を長崎弁で
 

 渭城朝雨浥軽塵
 客舎青青柳色新
 勧君更尽一杯酒
 西出陽関無故人
    送元二使安西
    王維


渭城の朝雨 軽塵を潤す
客舎 青青 柳色 新たなり
君に勧む 更に尽くせ一杯の酒
西の方陽閑を出ずれば故人なからん


渭城に降った朝の雨が埃を流して
旅館の前の柳は緑緑している
この酒をもう一杯飲まんね
陽閑の先には、誰も知っとる人はおらんやろうから



もう、会えるかどうか分からないような別れって辛いよね。
恋人、親子兄弟、知人、友人、、、、
でも、生きていれば、どこか出会える。
生きていれば、相手のことを思いやれる。
そうなんですけどね、、、、、


いすみ市岬町にて
D300
タムロン 200-500
ISO 800
絞り優先オート F.8