陸上自衛隊第15旅団(沖縄県那覇市)が実施している離島などからの緊急患者空輸の件数が6日、1万件に達した。沖縄県が日本に復帰した1972年に陸自が創設されて以来、継続されてきた同任務は、県民の自衛隊への信頼を得る要素となっている。(沖縄支局・豊田 剛)
不発弾処理などの民生支援も
自衛隊の理解促進に一助
第15旅団の中で緊急患者空輸を担う第15ヘリコプター隊は、沖縄県と奄美大島以南の鹿児島県で、両県知事の災害派遣要請に基づいて緊急患者(急患)の空輸を実施している。
ヘリ隊は72年、第15旅団の前身である第1混成団の下、第101飛行隊として創設された。最初の急患空輸は同年12月、沖縄県の粟国島で実施した。過去10年間を見ると2日に1件のペースで運用されてきた。
4月6日の時点で、沖縄県ではこれまで8155件、鹿児島県では1845件の急患空輸を実施。合計1万365人を搬送した。その範囲は、東西約800㌔、南北500㌔で、ほぼ本州を覆うエリアをカバーしている。
要請件数が最も多かったのは久米島の2752件で、次いで、南大東島939件、宮古島796件、伊是名島688件、沖永良部島597件、石垣島571件、粟国島548件と続いている。
また、過去3年は新型コロナウイルスに感染した患者の搬送が20件、総計77人に及んでいる。
急患空輸1万件目は6日にあった。足を骨折した南大東島の80代の女性の搬送を求める要請が沖縄県から入り、CH―47JA大型輸送ヘリが午前11時半ごろ、那覇基地を離陸。現地で女性と医師を乗せた同ヘリは午後3時ごろ、那覇基地に到着すると、待機していた那覇市消防局の救急車に患者を引き渡した。
急患空輸は常に厳しい環境で行われている。県のドクターヘリが飛べない夜間や悪天候(暴風雨時は除く)の時を中心に、24時間体制が取られている。ヘリ隊は過去2度、不幸な事故を経験している。1990年2月17日には、宮古島に緊急患者輸送に向かったプロペラ機(LR-1)が同島近海に墜落。隊員3人と同乗の医師1人が死亡した。2007年3月30日には、鹿児島県徳之島に向かった大型輸送ヘリCH-47JAが徳之島の天城岳山中に墜落し、隊員4人が殉職した。
大型ヘリ部隊の運用を担当する第2飛行隊長の中村恭幸3等陸佐は6日の飛行後、記者会見に応じ、「急患空輸任務は医療体制が脆弱(ぜいじゃく)な離島地域で暮らす人々の安全安心につながる。1万回目の任務を完遂できたことに安堵している」とコメント。「自治体やドクターヘリ(の仕事)を自衛隊が補完することで県民の安心・安全につながると思う」と話した。
沖縄の本土復帰以来、陸自の急患空輸が県民に安心安全を与えている。第15旅団団長の井土川(いどがわ)一友(かずとも)陸将補は昨年12月、就任記者会見で、50年前に自衛隊が沖縄に配備された当時、地域の住民に受け入れてもらえず、厳しい環境にあったことに触れた上で、「先輩方が県民の理解を得るべく、対話を重ね、緊急患者空輸、不発弾処理などの民生支援、豚熱(CSF)や新型コロナウイルス感染の医療支援などの活動を積み重ねたことで、理解が進んでいる」と述べた。
玉城デニー沖縄県知事は、「任務に対する真摯(しんし)な姿勢と献身的なご苦労に対して改めて深く敬意を表し感謝する」とコメントを発表した。
まだ課題はある。一刻も早く処置を要する場合、沖縄本島の病院に直接搬送するのが望ましいが、友愛医療センター(豊見城市)を除き、耐荷重制限やスペースの問題で使用できない。ただ、友愛医療センターのヘリポート運用をめぐり県とは調整中だ。また、離島地域では、石垣島の八重山病院(石垣市)の暫定ヘリポートの利用も県と調整している。これには県の早期の判断が求められるところだ。
★
【おまけ】
「自衛隊解消」強調でも「攻められる心配があるうちはなくさない」…共産・志位委員長
共産党の志位委員長は13日の記者会見で、「自衛隊の解消を目指す方針は変わりない」と述べ、党綱領で掲げる自衛隊解消を維持する考えを強調した。志位氏は日本が侵略された場合に「自衛隊を活用する」と発言し、各党から「ご都合主義」(日本維新の会の松井代表)などと批判する声が上がっている。
志位氏は「自衛隊と憲法9条は両立しない」として、自衛隊解消と安全保障関連法の廃止を改めて主張。一方で、急迫不正の侵略を受けた際は「自衛隊にも頑張っていただく」と語った。
自衛隊解消後に日本が侵略された場合の対応を問われると、「攻められる心配があるうちはなくさない」と説明した。記者会見は党綱領を解説する著書の出版に合わせて行われた。
【おまけ】
「自衛隊〝手段〟呼ばわり」は傲慢の極み あまりに無礼な共産党・志位委員長の発言 仮に「違憲の存在」と位置付けるなら…立憲主義は成り立たない
【日本の選択】 日本共産党の志位和夫委員長が7日、党本部での会合で、次のような発言をしたという報道があった。 「万が一、急迫不正の主権侵害が起きた場合には、自衛隊を含むあらゆる手段を行使して、国民の命と日本の主権を守り抜くのが党の立場だ」 自衛隊に対して、あまりにも「無礼な発言」だといってよい。自衛隊は国民を守る「手段」だという表現から、自衛隊への敬意を微塵(みじん)も感じることはできない。日夜国防のために汗を流している方々を、「手段」呼ばわりするとは傲慢の極みだろう。 また、共産党は自衛隊を違憲の存在と位置付けている。違憲の存在は許してはならないと考えるのが立憲主義の基本である。仮に、自衛隊が違憲の存在であるならば、自衛隊の存在を否定しなければ立憲主義は守れない。違憲の存在であっても党の解釈次第で存在が許されるというのであれば、立憲主義は成り立たない。 立憲主義を掲げる立憲民主党が、こうした立憲主義を軽視する共産党と手を携えていこうというならば、それは悪い冗談でしかないだろう。 また、志位氏は憲法9条に関して、次のようにも述べたという。 「無抵抗主義ではなく、個別的自衛権は存在している」 無抵抗主義を否定し、「個別的自衛権は存在している」というが、自衛隊違憲論に立つならば、一体誰がわが国を守るというのだろうか。わが国に個別的自衛権が存在するのは自明のことだが、祖国を守るために闘う人々がいなければ、国防は成り立たない。祖国を守る自衛隊を違憲の存在と痛罵し、「段階的解消」を唱えている共産党が「個別的自衛権は存在している」などと唱えても、空念仏のようにしか聞こえない。 立憲民主党の泉健太代表は8日、志位氏の発言を受けて、次のように語った。 「国防において自衛隊や日米安保は国民共通の前提だという認識を多くの人が持っていることを、共産党も踏まえつつあるのではないかと感じる」 「(共産党も)明確に、自衛隊は合憲だという理解をしてもよいのではないか」 あまりにも楽観的な解釈だ。共産党は党の綱領で明確に自衛隊を違憲の存在と位置づけ、「自衛隊解消」と「日米安保条約の廃棄」を掲げている。そう簡単に見解を修正できるものではない。 ロシアのウクライナ侵攻を受け、「平和憲法」という幻想が崩壊しつつある現在、必要なのは確かな安全保障政策だ。わが国の平和を現実的に維持していくためになすべきことは何かを真剣に模索すべきときに、共産党の主張する「自衛隊違憲論」「日米安保廃棄論」では話にならない。 立憲主義を守り抜くためにも自衛隊を堂々と憲法に明記すべきときだ。憲法改正こそが必要だ。 =おわり
■岩田温(いわた・あつし) 1983年、静岡県生まれ。早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、同大学院修士課程修了。大和大学准教授などを経て、現在、一般社団法人日本歴史探究会代表理事。専攻は政治哲学。著書・共著に『「リベラル」という病』(彩図社)、『偽善者の見破り方 リベラル・メディアの「おかしな議論」を斬る』(イースト・プレス)、『なぜ彼らは北朝鮮の「チュチェ思想」に従うのか』(扶桑社)など。ユーチューブで「岩田温チャンネル」を配信中。
本当に副作用出てる人少ないんか?
自業自得だろ
キラーT細胞と相打ちで減らすウイルス
だからワクチンは効果ある(キラーT細胞の誘導)
無知と弱者だけが被害
水が少し苦く感じる
助けてくれるなら有り難い。
このワクチンってさ、だんだん効かなくなってくるし、そもそも尾身株に非対応だろ。ワクチンを打つと感染しやすさが何倍にもなるって聞くし。さすがに重症・脂肪の予防にはなりそうだが、それもだんだん効果がなくなってくるとさ
市ぬまでずっと半年ごとにワクチンを接種するのか、ということだよ
コロナの抗体免疫ができるけど、自然免疫が落ちるからいろんな病気にかかりやすい&治りにくい。
だから、帯状疱疹が激増している。
夜中2時に寝て朝の4時30分に起きる生活4ヵ月送りながらも、時間を捻出し
コロナワクチンを3回打って、毛髪がハゲて来たのは、やはり、ワクチンが原因だったのか!!
慰謝料を政府は寄越せ!!
副反応はちょっと辛い
3回目は発熱と倦怠感に続いて帯状疱疹が出て厳しかったよ
⇒最初にクリックお願いします