妻が仕事場近くまで来たので、そのまま岐阜市内にある長良川温泉へ。
娘も留守中なので、鵜飼が見える温泉宿に宿泊してきた。県民割実施中だし、当日でも予約ができれば使える。宿は江戸時代から続く老舗の宿で、凄くちゃんとした宿だった。お風呂もいくつもあり食事もおいしく、たいへん良い宿だった。岐阜市は観光で来る人は少ないけれど、長良川沿いには温泉宿がいくつもあり、また河岸に沿って古い町並みが残り、小ぶりな高山のような感じになっている。お店が少ないのでそぞろ歩きというわけにはいかないけれど、やり方次第でもっと人を呼べるような気もする。何かもったいないなと思う。
東海地方もどんどん感染者が増え、まだまだ天上知らずという感じ。8月に入って年配者は外出しなくなりつつあり、再び行動制限が出ていた頃のようになってしまっている。お盆くらいまではこんな状況が続くのかもしれない。うんざりだが、まぁ、成るようにしかならない…。
ここのところまた、暑さも戻ってきた。
今日の名古屋も38度以上あった。ひと昔前は30度でも暑いと感じていたが、今や30度なら、今日はマシだなと思うようになっている。今後は35℃くらいを境に酷暑を感じるようになるのかな。
帰宅してジムへ直行。
食べた分だけ消化しなければ、ということでランニングマシーン8キロ。
ちょっとやり過ぎたかも…。
娘も留守中なので、鵜飼が見える温泉宿に宿泊してきた。県民割実施中だし、当日でも予約ができれば使える。宿は江戸時代から続く老舗の宿で、凄くちゃんとした宿だった。お風呂もいくつもあり食事もおいしく、たいへん良い宿だった。岐阜市は観光で来る人は少ないけれど、長良川沿いには温泉宿がいくつもあり、また河岸に沿って古い町並みが残り、小ぶりな高山のような感じになっている。お店が少ないのでそぞろ歩きというわけにはいかないけれど、やり方次第でもっと人を呼べるような気もする。何かもったいないなと思う。
東海地方もどんどん感染者が増え、まだまだ天上知らずという感じ。8月に入って年配者は外出しなくなりつつあり、再び行動制限が出ていた頃のようになってしまっている。お盆くらいまではこんな状況が続くのかもしれない。うんざりだが、まぁ、成るようにしかならない…。
ここのところまた、暑さも戻ってきた。
今日の名古屋も38度以上あった。ひと昔前は30度でも暑いと感じていたが、今や30度なら、今日はマシだなと思うようになっている。今後は35℃くらいを境に酷暑を感じるようになるのかな。
帰宅してジムへ直行。
食べた分だけ消化しなければ、ということでランニングマシーン8キロ。
ちょっとやり過ぎたかも…。