タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

趣味の菜園も桜花で落ち着かず!!!

2008-04-04 21:58:46 | 暇なし野良仕事
此処数日気温が安定し出している為に
あっち こっちの畑に、人の数が増えて来ています。
我が流も気ままな菜園も、エンジンを駆けなければ・・・
と、意気込みは他の人には負けない気持ちだ!!!

人、場所、方法、等の違いが我が流の予定も
なぜか迷いが出て来る。  
畑の準備はしてあるが、何を 何処に ・・と言った事が、
こんな単純な事が、趣味の世界には 尊い情報になってきます。
だから 迷うのです。  これでは我が流に反発を呼ぶ???


この借用地は 130坪位有ります。又桜花の下での畑作業です。
(ヘンスは幼稚園の物で、その桜花が側にあるのです。)

花より 団子・・・と言いたいが、側にある為なのか、気になら無い?
そういいながら、桜花の下での一杯ではなく、クワを片手に喉ゴックンです。
咲いている内はいいが、散りだすとこれが又、大変な事になります。
贅沢な畑仕事も、楽では無いぞ・・・と言わんばかりだ・・・・・。

野菜の新芽の上に櫻の花びらが、びっしりと落ちてくるのです。
桜の花びらが散っているさまは、本当に綺麗で、感動ものだ・・・・
と思えば 決して苦にはならない?のかな? 思いたいです。
その時期は 強風が少なく毎年花びらには、悩みのタネです。
それは それは 落ちるな!!と言っても自然現象では?・・・
こっちに来るな・・・・・も自然現象なのか? 
気にな花びらは積雪の様です、肥料にならないかな・・・・・・?

何だ カンダ は、自然に任せるしかないのかな・・・・???
既に ジャガイモ、ホウレンソウ、小松菜、が芽を出しています。
又 近くに ネギが20Mくらいに2列分あり、桜花は綺麗だが
残景(花びらの散後)は、また悲しきかな??????

 
ヘンス右側に今回のマルチ張りと トウモロコシ のタネを蒔く。
「車写真は三拍子(桜花・菜園・自車)揃いで、おまけ????かな?」

桜の花びら散るまで芽は出てこなくて良いからね???と言い聞かせて見た。
嘘か、真か、 信じる者は 救われる・・・・を信じてみよう?????