今年の我が菜園には、ネバネバした似たもの野菜が有ります。
決して珍しいものでは有りませんが、レシピを見ると似ています。
暑さにも負けずに、黙々と成長している、夏野菜の特権でしょうか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e0/7f6a74aa3da5b017f3588c71cb7456b8.jpg)
オクラの花です。 オクラの花が蟻んこさんのデート場所に?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/752d3cdcb473773d02013c20ac5daf2e.jpg)
これは 5角オクラです。 こちらは 丸菱オクラです。
果実は正五角形で濃緑です。 果は丸さやで、濃緑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1b/d10ce0dd52671ef908900ba291e73a20.jpg)
これは以前紹介しました、おかのりです。ゼニアオイに似ています。
オクラの仲間の一年草です。葉物の通常栽培で出来ます。
先端の葉を10枚位から収穫し、おひたし、天ぷら等戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ec/65eced40412c8ae3ef6207309b19352f.jpg)
これは エンツアイ といって、真夏の緑が少ない時期に収穫、
先端の葉を2、3枚位つまんで、おひたしや炒め物で戴く。(まだ未食)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/25/34d3cddbf0296190b8eeb89b77584f4d.jpg)
こちらは、定番の モロヘイヤです。
家は 茹でてから、細かく叩いて醤油で掻き混ぜて、
ネバネバが出来たら、ビールのつまみや、ご飯に乗せて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/fa9aee998022646576ca83f56f4aa6af.jpg)
モロヘイヤに花が咲き出した。
何が狂ったのか分から無いがね、
まだ幼少な為、咲くはず無いのだ。
しかも全体に花が咲いている。
肥料の問題だろうか?
無肥料での栽培中なので、不思議?
毎年作付けしているが、初めてだ。
モロヘイヤの蒔きをやり直しをしたら、
現在(今度は)は素直に成長中です。
まずは一安心である。
決して珍しいものでは有りませんが、レシピを見ると似ています。
暑さにも負けずに、黙々と成長している、夏野菜の特権でしょうか?。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/a3/6040ce1152ef46f1206b26ef45ea02ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e0/7f6a74aa3da5b017f3588c71cb7456b8.jpg)
オクラの花です。 オクラの花が蟻んこさんのデート場所に?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4f/8718db8d4d2786a742d7d6288dc4f4e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/24/752d3cdcb473773d02013c20ac5daf2e.jpg)
これは 5角オクラです。 こちらは 丸菱オクラです。
果実は正五角形で濃緑です。 果は丸さやで、濃緑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1b/d10ce0dd52671ef908900ba291e73a20.jpg)
これは以前紹介しました、おかのりです。ゼニアオイに似ています。
オクラの仲間の一年草です。葉物の通常栽培で出来ます。
先端の葉を10枚位から収穫し、おひたし、天ぷら等戴きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ec/65eced40412c8ae3ef6207309b19352f.jpg)
これは エンツアイ といって、真夏の緑が少ない時期に収穫、
先端の葉を2、3枚位つまんで、おひたしや炒め物で戴く。(まだ未食)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/25/34d3cddbf0296190b8eeb89b77584f4d.jpg)
こちらは、定番の モロヘイヤです。
家は 茹でてから、細かく叩いて醤油で掻き混ぜて、
ネバネバが出来たら、ビールのつまみや、ご飯に乗せて食べます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/fa9aee998022646576ca83f56f4aa6af.jpg)
モロヘイヤに花が咲き出した。
何が狂ったのか分から無いがね、
まだ幼少な為、咲くはず無いのだ。
しかも全体に花が咲いている。
肥料の問題だろうか?
無肥料での栽培中なので、不思議?
毎年作付けしているが、初めてだ。
モロヘイヤの蒔きをやり直しをしたら、
現在(今度は)は素直に成長中です。
まずは一安心である。