タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

似たもの同士のネバネバ野菜???

2008-07-27 17:56:09 | 収穫時期
今年の我が菜園には、ネバネバした似たもの野菜が有ります。
決して珍しいものでは有りませんが、レシピを見ると似ています。
暑さにも負けずに、黙々と成長している、夏野菜の特権でしょうか?。
  
オクラの花です。     オクラの花が蟻んこさんのデート場所に?
  
これは 5角オクラです。       こちらは 丸菱オクラです。
果実は正五角形で濃緑です。    果は丸さやで、濃緑です。

これは以前紹介しました、おかのりです。ゼニアオイに似ています。
オクラの仲間の一年草です。葉物の通常栽培で出来ます。
先端の葉を10枚位から収穫し、おひたし、天ぷら等戴きます。

これは エンツアイ といって、真夏の緑が少ない時期に収穫、
先端の葉を2、3枚位つまんで、おひたしや炒め物で戴く。(まだ未食)

こちらは、定番の モロヘイヤです。
家は 茹でてから、細かく叩いて醤油で掻き混ぜて、
ネバネバが出来たら、ビールのつまみや、ご飯に乗せて食べます。





モロヘイヤに花が咲き出した。
何が狂ったのか分から無いがね、

まだ幼少な為、咲くはず無いのだ。
しかも全体に花が咲いている。

肥料の問題だろうか?
無肥料での栽培中なので、不思議?
毎年作付けしているが、初めてだ。


モロヘイヤの蒔きをやり直しをしたら、
現在(今度は)は素直に成長中です。
まずは一安心である。