タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

我が家にも「ど根性大根」が???

2009-04-09 23:56:32 | 我が家の日記
以前はよく「ど根性大根」・・・等ど根性シリーズ見たいに有ったね
散歩でも道路などの舗装に、雑草などが芽を出していますね。
我が家にも さほどのことでは無いが「ど根性大根」・・・と言う。
我がブログで以前記事にした「切り干し大根の頭部分」が、
未だに成長を続けて降ります。 確か 1月31日付けの記事で、
3本園芸さらに乗せて管理を続けていましたら、此処で花が咲いた。

これがその三本の「ど根性大根」です。数は少ないが立派な花です。
色も臼ぃピンク色して、恥ずかしそうに咲いていました。
なんと意地らしいのでしょうか??? 見方変えたらこう見えるね、

これが 1月31日の時の写真です。まだ小さかった葉が???
何処まで成長していくのか??? また 何処まで生きられるか?
こんな小さな希望での栽培も、花が咲くまでになりましたよ。

花は薄ピンク色していて、意地らしささえ感じ取れます(自分だけ)

写真の撮り方で 花色も変って見えてきますね(真上から)。
そのほかにも 暖かくなって来ていますので色んな花たちが??。
  
おまけですが これは「花大根」   こちらは 「桃の花」かもね??
大根の花でもいるが違いますね。  八重咲きの真っ赤で綺麗でした。
  
こちらは「山桜」かな???     我が菜園に咲く「ボケ」の花です
こうして花を眺めているだけで、心が落着きますね。
なんてすばらしい季節なのだろう~~花粉さえなければね(笑)。
これからも 沢山のお花と接して、良き時期を楽しみたいですね。