タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

おやつの文書に魅せられて!

2010-02-25 22:50:32 | 我が家の日記
今日で好天気が一週間が続いた。
その中で春日和の気温を感じたのはここ3日間で本当に暖かな日だ
あちこちでも畑仕事の人たちで、畑がの賑わいを見せていた。
ここ一ヵ月くらいから、暖かな時間帯の散歩になっています。
情け無いが・・・これも自分の為??いや ~サボリかも知れないが
暖かな時間帯はいろんな人たちが動き出して来ています。
たとえば 犬の散歩も早い時間帯より数倍も多いようです。
そんな事もある中での散歩の為に、行きはヨイヨイ・・・途中で脱線??
つい立ち話が先にたってしまい、先へとコマは進まない・・・困ったね
・・なんて結構こんな光景も嫌いでは無いので、楽しんでしまう(笑い)
今日も朝の出発は決して遅くはなかった筈が・・・、帰宅したときは?
そう~~11時を回っていた。 畑作業をしていた夫婦に逢い立ち話が
始まってしまった、・世間話などへと発展してしまうから、話は止らない
・・・相手さんも良く応えてくれた事に感謝です(畑仕事の邪魔をした)。
帰りには 「石川県特産品のカブ」・・・とホウレン草、キャベツ・・・など
を戴きありがとうございました~~。そうそう「ブロッコリー」まで入れて
くれて感謝ですね^~~~。我が菜園にはブロッコリー、大根・・・は
困るほど作付けしてありますが、断われずにありがたく頂いてきた。
野菜の頂き物で手荷物が出来てしまいましたが、10分足らずで
帰宅ができた。 ただ大根4個分はさすがに重さを感じてしまった。
帰宅後は 結構日差しも良く、リビング・・・が暖かくカーテンを開ける
そのときに今まで気が付かなかった挿し木に変化が????

こちらは 「ハイビスカス」です。以前まで記事にしていた花も終わりに
なりましたが、葉が枯れてきたが鉢の周りに三本の挿し木があります
その挿し木から新芽が??出ていたのです。これ・・・新芽ですよね!

こちらは「サンスベリア」です。切り葉を挿しておいたものですが、
鉢の隅から一本の新芽が吹き出ていた。
 
今年最後になるのかな???いや まだ畑には沢山の白菜が有る。
また 物置小屋にも30株位が保存して有りますが、この寒さでかなり
痛んでしまっている、そこで 先日 4度目の白菜漬けを行いました。
かなりの痛みの関係上・・・・良いとこ取りをして行く中で半分廃葉だ。

こうして少し多めに準備をしてしまった為に、無理が生じてきていた。
次に日は少し沈んでくれたので、桶からこぼれずに済みましたよ~。

今回のおやつは??? あれ~~~食べてはいけないのでは??
と思いつつ 頂いてしまたのです、結構楽しめたおやつでしたね。

お土産として 頂いた物ですが、一つ一つに文章が書いてあるのです
 
 
これは一部ですが、結構楽しく読ませて頂き、なるほどな~~納得です
今までのお土産などには、この様なお子様達の作品などはなかったです
きっと何かの展示会のものだろう・・・・と思うと共に、関心させられた。