今朝の目覚め・・・・ナゼに速い一日のスタートのなりました~~~
そう~~今日は日曜日なのです・・(だから何????)
昨晩からの雨も上がっていたので、流石少しばかり肌寒いかな??
朝の日課の如く・・・始まってはいたが、今日は特別メニューです。
でも まだ時間的には。。・・・余裕かな???と言う事で・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8d/53b61ec4f81c5477b9abe513ee355eb7.jpg)
この様な花・・・「リュウヤナギ・・・」だったかな??大きく株の花に
なって 見事に咲き誇っていました。
右はアップ状態です。
いけね~~~こんなに余裕はない筈???とばかりに家の中へ・・
毎週の日曜日は、我が近くのスーパーにて、大朝一があります。
今回は ナゼに 行って見たくなっている、 咲く屋~気になる品物が
・・・売り出し個数限定なのです。
まさに取り合いの結末には・・・・安堵か・・・絶望か??が残ります。
何が何でも 安堵感が・・・を狙って行きたい・・、意気込みは人一倍?
??かも知れない・・(笑)
大朝一・・・・とは 通常時間帯は 10時00分から 22時00分まで
ですが、 この大朝一は・・・8時00分の開店です。
これが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/4d75ad9d38a8189d0ff13d1c6b206a81.jpg)
これがその時の折り紙広告です。目的は・・右の三ツ矢サイダーです。
350mi X 24本・・・1ケース・・¥900円です。
しかも 50ケース限定・・となっている。
前回の購入分も残り少なくなっている為に、どうしても購入したい一心だ。
可笑しなお話ではありますが、並んでも購入・・なんて数年前までは・・・
経験の無かった私だけに・・・ナゼに気持ち的感覚に馴染めなかったです。
でも 今では 人を掻き分け・・・割り込み違反何のその・・・とばかりだ。
一旦欲しい・・・と思い込んだら どうも購入しなくては腹の虫が収まらない
・・・・いやな渡世でござんす・・・・・とばかりに、朝茶一杯で出かける。
いや~~~それにしても 速すぎたようです・・・。
まだ 業者さんたちの入庫時間帯だったのです。
当然お店の準備はまだ清掃時期だったようです。 笑っちゃうね~~~。
少しばかり 車の中にて ラジオを聴きながらの時間つぶしです・・。
7時30分になった頃、二番手の買物客がやってきた。
すかさず車から出て・・・・当然並び出します。
それから数分が経った頃には、数十台の来るまで駐車場が一杯になった
・・・やはり買物目的は?? 同じか・・それとも アクエリアス2Lケースか?
??? 確か 1ケース ¥780円だ。一本単価では¥138円なので・、
格安になっているようです。
時間も迫ってくるに従い・・・・外のお店の法の準備も出来てきていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/06/2679d07d06c1684ebf9719cd5cb44c60.jpg)
此処は バラ売りが主に、売出しが行われる。 野菜・・果物が多い様だ。
時間と同時に・・・籠を持つもの・・・・カートを手にするもの・・・と様々だ。
久しぶりだったせいか・・・勝手が少し・・・いや~~容量が悪かったな~~
目的のサイダー売り場に着いたら・・既に数十個が無くなっていた。
私も負けじ・・・・とばかりに・・・目的の 「サイダー・ オレンジジュース」を
各1ケースをカートに積む事が出来た~~~。
押せ押せの大混戦・・・サイダー・ジュース・そして アクエリアス・綾鷹(お茶)
・・と同じコーナーに積み重なっている為に・・アッチへこっちへと箱の取り合い
が続いていた。
既に私は 目的の・・・「三ツ矢サイダー+オレンジジュース」各1ケースを
ゲットしていたので、すかさず 会計に並ぶ・・・買物額 ¥1800円の会計を
済ませてから 、一旦ホットする。
でも ぼっと・・・まだ早い会計だったので・・・如何かな???とばかりに
売り場コーナーへと足を運ぶ・・・・・・。
なんと まだ 三ツ矢サイダー・・が5ケースほどあったのです。
気持が動く・・・・もう一回並ぼうかな???今度は違うレジに並んだ。
不安な買物も・・・無事に済ませることが出来、きたくしたのが8時30分だった
一旦車からの買物3ケースを降ろしてから・・・朝食を取る。
こうして 今日の「父の日」・・の始まりでした~~~。
何かかなり時間があるようにも思えてしまっていたので・・・昨年からのタクアン
漬けの・・・残骸・・・残りのタクアンの片づけを行って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/00/6173bd9c06885ed2c34bc09f7eac8830.jpg)
これがタクアン漬けの残り分です。
色・・・つや・・・硬さ・・等は申し分なかったのですが、少し臭みを感じる。
この臭みは・・・どうも食を無くすようなので、後に・・・処分としてしまった。
そこへ ピンポーン・・・ 宅配便が・・・・やって来られたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8b/b0b9e96abd203d51c7e62518afa5f234.jpg)
届いた物は・・・この箱です、 なんと 大好きな・・・盆栽の箱・・・・
早速中味の確認です、 その前に 差出人と・・・その主旨・・は???
こうして箱から出して気味立てて見ました。
「父の日」・のプレゼント・・・が届いた様です。 有り方や~~感謝だ。
箱の絵の様に立派な盆栽に仕立てる気持ちで、栽培に・・枯らすなよ~~~
と心の中で呟いていた自分に・・・含み笑いを感じた次第です。
そう~~今日は日曜日なのです・・(だから何????)
昨晩からの雨も上がっていたので、流石少しばかり肌寒いかな??
朝の日課の如く・・・始まってはいたが、今日は特別メニューです。
でも まだ時間的には。。・・・余裕かな???と言う事で・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/19/ea2c1e874bb5d1b6e28fb3771bb9c556.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8d/53b61ec4f81c5477b9abe513ee355eb7.jpg)
この様な花・・・「リュウヤナギ・・・」だったかな??大きく株の花に
なって 見事に咲き誇っていました。
右はアップ状態です。
いけね~~~こんなに余裕はない筈???とばかりに家の中へ・・
毎週の日曜日は、我が近くのスーパーにて、大朝一があります。
今回は ナゼに 行って見たくなっている、 咲く屋~気になる品物が
・・・売り出し個数限定なのです。
まさに取り合いの結末には・・・・安堵か・・・絶望か??が残ります。
何が何でも 安堵感が・・・を狙って行きたい・・、意気込みは人一倍?
??かも知れない・・(笑)
大朝一・・・・とは 通常時間帯は 10時00分から 22時00分まで
ですが、 この大朝一は・・・8時00分の開店です。
これが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dc/e6eb89ccc449699b6928e03cfbd450fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d7/4d75ad9d38a8189d0ff13d1c6b206a81.jpg)
これがその時の折り紙広告です。目的は・・右の三ツ矢サイダーです。
350mi X 24本・・・1ケース・・¥900円です。
しかも 50ケース限定・・となっている。
前回の購入分も残り少なくなっている為に、どうしても購入したい一心だ。
可笑しなお話ではありますが、並んでも購入・・なんて数年前までは・・・
経験の無かった私だけに・・・ナゼに気持ち的感覚に馴染めなかったです。
でも 今では 人を掻き分け・・・割り込み違反何のその・・・とばかりだ。
一旦欲しい・・・と思い込んだら どうも購入しなくては腹の虫が収まらない
・・・・いやな渡世でござんす・・・・・とばかりに、朝茶一杯で出かける。
いや~~~それにしても 速すぎたようです・・・。
まだ 業者さんたちの入庫時間帯だったのです。
当然お店の準備はまだ清掃時期だったようです。 笑っちゃうね~~~。
少しばかり 車の中にて ラジオを聴きながらの時間つぶしです・・。
7時30分になった頃、二番手の買物客がやってきた。
すかさず車から出て・・・・当然並び出します。
それから数分が経った頃には、数十台の来るまで駐車場が一杯になった
・・・やはり買物目的は?? 同じか・・それとも アクエリアス2Lケースか?
??? 確か 1ケース ¥780円だ。一本単価では¥138円なので・、
格安になっているようです。
時間も迫ってくるに従い・・・・外のお店の法の準備も出来てきていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/06/2679d07d06c1684ebf9719cd5cb44c60.jpg)
此処は バラ売りが主に、売出しが行われる。 野菜・・果物が多い様だ。
時間と同時に・・・籠を持つもの・・・・カートを手にするもの・・・と様々だ。
久しぶりだったせいか・・・勝手が少し・・・いや~~容量が悪かったな~~
目的のサイダー売り場に着いたら・・既に数十個が無くなっていた。
私も負けじ・・・・とばかりに・・・目的の 「サイダー・ オレンジジュース」を
各1ケースをカートに積む事が出来た~~~。
押せ押せの大混戦・・・サイダー・ジュース・そして アクエリアス・綾鷹(お茶)
・・と同じコーナーに積み重なっている為に・・アッチへこっちへと箱の取り合い
が続いていた。
既に私は 目的の・・・「三ツ矢サイダー+オレンジジュース」各1ケースを
ゲットしていたので、すかさず 会計に並ぶ・・・買物額 ¥1800円の会計を
済ませてから 、一旦ホットする。
でも ぼっと・・・まだ早い会計だったので・・・如何かな???とばかりに
売り場コーナーへと足を運ぶ・・・・・・。
なんと まだ 三ツ矢サイダー・・が5ケースほどあったのです。
気持が動く・・・・もう一回並ぼうかな???今度は違うレジに並んだ。
不安な買物も・・・無事に済ませることが出来、きたくしたのが8時30分だった
一旦車からの買物3ケースを降ろしてから・・・朝食を取る。
こうして 今日の「父の日」・・の始まりでした~~~。
何かかなり時間があるようにも思えてしまっていたので・・・昨年からのタクアン
漬けの・・・残骸・・・残りのタクアンの片づけを行って見ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/00/6173bd9c06885ed2c34bc09f7eac8830.jpg)
これがタクアン漬けの残り分です。
色・・・つや・・・硬さ・・等は申し分なかったのですが、少し臭みを感じる。
この臭みは・・・どうも食を無くすようなので、後に・・・処分としてしまった。
そこへ ピンポーン・・・ 宅配便が・・・・やって来られたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8b/b0b9e96abd203d51c7e62518afa5f234.jpg)
届いた物は・・・この箱です、 なんと 大好きな・・・盆栽の箱・・・・
早速中味の確認です、 その前に 差出人と・・・その主旨・・は???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e7/b4373c394116ced1d3c7a35fb051fd0e.jpg)
こうして箱から出して気味立てて見ました。
「父の日」・のプレゼント・・・が届いた様です。 有り方や~~感謝だ。
箱の絵の様に立派な盆栽に仕立てる気持ちで、栽培に・・枯らすなよ~~~
と心の中で呟いていた自分に・・・含み笑いを感じた次第です。