タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

胃の中の探索???

2012-02-13 23:10:49 | 我が家の日記
先週のこと 内視鏡検査に行って来ました。
以前 市指定 の胃がん健診を行いまして、
その検査結果が届いたまでは良かったのですが、
結果は 要検査・・となったのです。
そして いつもの掛り付けの内科クリニックの先生に相談した所、
「この結果には何の心配は要らないぞ!!」 と言われホットした。
でも このままで良いのかな???には、「そんなに心配なら内視鏡
でもしてみるかんな??」 との返事が来たのです。
「先生もう暫く内視鏡はやっていないので、是非・・・・」と依頼する。
「でも内視鏡・・検査の時は、すんなり出来る方法で、やりたいです!」
実は 数年前の内視鏡では、口から入れる方法で、苦しんだの記憶が
ある為に、恐怖感が先に出てしまうのです。
今回の内視鏡検査は、先生曰く・・・「鼻からの内視鏡」 との事です。
そうか~~~良くテレビ等でやっている、話しながら出来る内視鏡検査
・・・と聞き、 即決め・・・お願いを致した所、

先ずは 私の空き日・・・と時間帯、 その時は 6日なら15時位まで
空きがあったので、6日に焦点をし、その場で電話にて予約ができたのには 
ビックリしましたね。
先生が言うには、 「俺も最近内視鏡をして来たばかり出し、痛くはないよ」
とも アドバイスも頂く。
数分後には 「6日の11時00分からなら大丈夫ですか??」の看護師の
声に、 お願いします・・・と頭を下げていた。
こうも話がスムーズに行くと、内心恐~~~~にもなります。
詳細内容と、医院の地図を頂き、場所への説明を受ける。
その地図から・・・・我が家からそう遠くではなく、 解り易かったですね。

検査の前日の22時以降は異物は禁止・・・
又当日は食事抜き・・・当然の事ながら朝食抜きの検査日になりました。
やはり 痛くは無いから・・・とは言うものの、やはり恐いな~~~、
気持ちの同様は隠せない・・・、 起床前の血圧測定では 150/78に・・
・・・昇った。  三度ほど測定をして見ましたが、殆んど変わらずに終る。
とりあえず・・・検査に行く事にする。 (なるようにしかなるまい!!)
しかも 場所が??? カーナビにセッテングを行い・・・家を出る。

カーナビとは 実に正確な道筋を表してくれる。
と 言うより・・大きな道路がメインでコースを教えてくれる・・コレって遠回り
???と感じながらも、インターナビに沿って出かけて見る事にした。
ナビ到着時間は 18分と出ていたので、十分に時間は有るためにも、
実際 どの位掛るのかはナビ任せ・・と 交通量の差が左右してくる。
あれよ~~コレよ~~と ばかり・・・延長到着時間になって行く。
結局は 私が知っていた場所(近くまで知っていた)についたのは
既に到着時間は過ぎていた。
其処からは ナビ便りに・・・迷路へと入っていくようだ。

18分の指定時間に対し・・・30分近く掛ってしまった様だ。
診察時間は 11時なので、まだ余裕はある。
所が 駐車場が狭く、何とか一台の余裕があり、駐車する。
こうして 今回の目的・内視鏡検査の 「〇〇内科・胃腸科医院」の受付を
通る。 
今回は 当然 紹介状の提出も忘れてはいけない・・・。
11時10分に名前を呼ばれる、軽い接診・・を行い、即内視鏡検査室に入る。
その当時に看護師さんから説明書なる物を見せられる。

今回の 内視鏡検査の方法の説明書なのです。
検査に当たり・・順位が説明されていました。
説明書を見ていて・・・何か気持ちが楽になる・・この様な気持ちになる事って
有るのだろうか???、 不思議さを感じた。

最初は看護師さんより、鼻の中へ溶液を入れられる。
三分後には ゼリー状見たいな液を寝て入れられ、コレが麻酔らしく鼻がスー
スーとして来た。
その後  先生が来て 細い管を数分いれ、その後 内視鏡ケーブルと同じ
太さの菅を入れて鼻を馴染ませていく方法のようです。
内視鏡ケーブルの直径は 6ミリ・・と言っていたような気がする。
予定通りに 鼻からの検査が始まる。
以外に違和感もなく・・・「はい~~ココでごっくんして下さい・・」の言葉と同時に
「は~い入りましたよ~~~コレからはお話をしながら検査をして行きますよ~」
しっかりモニターを見ていてください・・・と自分の異の中の探索が始まる。
われながら 結構綺麗だな~~~と感じる。
あれこれ・・レンズを廻しながらの検索・・が始まり、
う~~~ん 以外に綺麗だな~~~~との言葉が・聞こえる。
では十二指腸まで見ようか???とばかりに 説明を入れながらの検索は
続く、 「綺麗ですね~~何も見当たりませんよ~~」の言葉に ホットした。
数回 チュウブの動きも検査以外の方法で見せてくれた。
今回の再診となった場所・・も いろんな角度から見て行き、太鼓判を貰った。
写真も数枚撮り・・・検査を終了した。
「このまま説明を致しますので、その後は帰宅して良いですよ~~」となる。

帰りに 先生に聞いて見た・・所、 大腸内視鏡の依頼をして会計を済ませる
近い内に 大腸検査を行なう予定だ。
今回の鼻からの内視鏡検査は、即帰宅が出来る面、非常に楽でホットした。
今後は 年一回はこの内視鏡検査を行なって行こうと肝に銘じ帰宅した。