まだ最近・・・「サツキ展示会」が終わったばかりでは有るが、
来年の為に・・準備に入る???そ~~~来年こそは花を!!
思い切った花を咲かせて見たいものです(苦笑)。
特にサツキの開花や、成長・・等には今この時期を外してしまうと
我がサツキの勢いや、花芽・・・等の諸問題が防止する為だね!!
と言う事で早速初めて見ました~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/7bc98f913d4c2883afc2463ec54f6cd1.jpg)
最初は小さなボサ木のサツキから始めて見る。
情けない事に、長年行っていたこの剪定作業と、植え替え作業に
少し不安を感じ始めていたからこそ、遠回しの作業開始・・だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b0/0ca05ce96e73c6fea240d496b08249d5.jpg)
根の部分の改造と、直幹仕立てに・・・まだ養成中なので選定は
控えめにして置きまして、根の改善と植えつける角度などで
カバーをして置きまして、今年はさらに成長を期待したいです。
他のサツキ盆栽の剪定は思い切っての作業となりまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/c2cd3fa875b9f8e680494ef59b66b89b.jpg)
この様に スッキリし過ぎた気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/46/583ec2f00aec87d655ce81e7870bf577.jpg)
こんな感じに剪定を行っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a5/6784adb3233e4457c9ab680f4e4c96b0.jpg)
水をたっぷり与えて見まして、ならべてみました。
更の一回り大きめのサツキ盆栽は、庭へと並べて置きました。
今は数鉢分だけの管理中です。
以前は700~800鉢分が我が庭に於いていたのですが、
今こうして小規模に・・・しかも数鉢分が現在残っているだけに、
こうした変動も年代の差かな???二所帯住宅に家を建て替えた
事で、盆栽置く場所・・そのスペースがまったく消え去りまして
現在は・・今回の植え替え分がすべてで、12鉢分かな???。
そのほかに 雑木鉢が20位かな??今は雑木分は畑管理に
してあります。
そのほかに・・花物なども有る事から、狭い庭での管理も厳しく
今後の趣味の盆栽も考えざる事になる事だろうな????。
何が良いかって???花物が良いかな??でも花物の管理は
非常に難しいんだよな~~~一年草や、宿年早・・と、等と
数も多く・・はたして切り替えた場合は管理が出来るのかな??
と不安が観えて来そうです。
そ~~~先日・・・この様な物が届きました~~~
我が家には 防災グッツが少なく、何を何処までどの様に・・と
まったく素人考え出情けないですが・・少しでも役立つもの??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/59/6103c0084531cc0491ac9f864f8b451d.jpg)
と・・・言う事で、携帯ラジオを手に入れました~~。
この携帯ラジオは、充電式LEDライト、ラジオ、USB充電器
と、幅広い事から、この様なラジオを選びました。
子の充電式ラジオ兼LEDライトは、
ハンドルを回すことで、充電が行ウ・・と言うっタイプなのです。
更に気に入った事とは 、USB充電器で、携帯電話の充電が出来る
すぐれものに乗った事になります・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/83/6ea05027a06f90d1579c22f37d13676b.jpg)
事らを見れ頂ければ一目瞭然・・とでも言うのかな?????。
只 充電式と言っても、特にUSB携帯電話への充電は・・・・
チョット大変さが有りまして、携帯電話の充電中はハンドルを
回し続けなければならないのがネックになるのかな~~~~~
試しに充電を行って見ましたが、間なりのハンドル回しがキツイ
///とも感じてしまう位です。
しっかり取説に書いて有りましたよ~~~~~
携帯充電中は、ハンドルを回しながら行ってください・・だって、
一分間に150回回すのが基本になっていた。
ハンドルを回す直の目安として、通常のけいたおい電話の充電は
咲いて8分間異常となるらしいです。
でもなかなか携帯電話までの充電機能付きラジオは無かったので、
期待をして行きたいですね~~~
でも災害はやだよ~~~~。
来年の為に・・準備に入る???そ~~~来年こそは花を!!
思い切った花を咲かせて見たいものです(苦笑)。
特にサツキの開花や、成長・・等には今この時期を外してしまうと
我がサツキの勢いや、花芽・・・等の諸問題が防止する為だね!!
と言う事で早速初めて見ました~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c2/7bc98f913d4c2883afc2463ec54f6cd1.jpg)
最初は小さなボサ木のサツキから始めて見る。
情けない事に、長年行っていたこの剪定作業と、植え替え作業に
少し不安を感じ始めていたからこそ、遠回しの作業開始・・だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b0/0ca05ce96e73c6fea240d496b08249d5.jpg)
根の部分の改造と、直幹仕立てに・・・まだ養成中なので選定は
控えめにして置きまして、根の改善と植えつける角度などで
カバーをして置きまして、今年はさらに成長を期待したいです。
他のサツキ盆栽の剪定は思い切っての作業となりまして・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/20/c2cd3fa875b9f8e680494ef59b66b89b.jpg)
この様に スッキリし過ぎた気分です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/46/583ec2f00aec87d655ce81e7870bf577.jpg)
こんな感じに剪定を行っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a5/6784adb3233e4457c9ab680f4e4c96b0.jpg)
水をたっぷり与えて見まして、ならべてみました。
更の一回り大きめのサツキ盆栽は、庭へと並べて置きました。
今は数鉢分だけの管理中です。
以前は700~800鉢分が我が庭に於いていたのですが、
今こうして小規模に・・・しかも数鉢分が現在残っているだけに、
こうした変動も年代の差かな???二所帯住宅に家を建て替えた
事で、盆栽置く場所・・そのスペースがまったく消え去りまして
現在は・・今回の植え替え分がすべてで、12鉢分かな???。
そのほかに 雑木鉢が20位かな??今は雑木分は畑管理に
してあります。
そのほかに・・花物なども有る事から、狭い庭での管理も厳しく
今後の趣味の盆栽も考えざる事になる事だろうな????。
何が良いかって???花物が良いかな??でも花物の管理は
非常に難しいんだよな~~~一年草や、宿年早・・と、等と
数も多く・・はたして切り替えた場合は管理が出来るのかな??
と不安が観えて来そうです。
そ~~~先日・・・この様な物が届きました~~~
我が家には 防災グッツが少なく、何を何処までどの様に・・と
まったく素人考え出情けないですが・・少しでも役立つもの??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/59/6103c0084531cc0491ac9f864f8b451d.jpg)
と・・・言う事で、携帯ラジオを手に入れました~~。
この携帯ラジオは、充電式LEDライト、ラジオ、USB充電器
と、幅広い事から、この様なラジオを選びました。
子の充電式ラジオ兼LEDライトは、
ハンドルを回すことで、充電が行ウ・・と言うっタイプなのです。
更に気に入った事とは 、USB充電器で、携帯電話の充電が出来る
すぐれものに乗った事になります・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/83/6ea05027a06f90d1579c22f37d13676b.jpg)
事らを見れ頂ければ一目瞭然・・とでも言うのかな?????。
只 充電式と言っても、特にUSB携帯電話への充電は・・・・
チョット大変さが有りまして、携帯電話の充電中はハンドルを
回し続けなければならないのがネックになるのかな~~~~~
試しに充電を行って見ましたが、間なりのハンドル回しがキツイ
///とも感じてしまう位です。
しっかり取説に書いて有りましたよ~~~~~
携帯充電中は、ハンドルを回しながら行ってください・・だって、
一分間に150回回すのが基本になっていた。
ハンドルを回す直の目安として、通常のけいたおい電話の充電は
咲いて8分間異常となるらしいです。
でもなかなか携帯電話までの充電機能付きラジオは無かったので、
期待をして行きたいですね~~~
でも災害はやだよ~~~~。