タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

感謝と・・・ガックリ・・・そして癒しの花・・・

2016-06-19 21:34:05 | 我が家の日記
ココ数日は夏日になったり、猛暑になったりと、かなりの日照りには
厳しさが出て来ている。
体感温度的には35℃以上・・・半袖一枚でも日照りで背中が焼ける
???そんな言葉も決して言い過ぎではないだろうか????。

今日は 全国的に(当たり前だよ~~~笑い)・・父の日とされている。
我が家にもその父の日なるプレゼントが届いて・・驚きと感謝です。

大好きな・・・麦焼酎・・・・お~~~感謝~~~~~

有難う~~~~~~~戴きますよ~~~~~~。
でもしばらく宝物にしておこうかな????(苦笑)・・・・。



そうだ~~~今日はネ~~~有る所に、蓮の花が咲いていて・・・
今が見どころですよ~~~と言って、パンフレットを頂いた事で、
出は是非とも見たいね~~~~と言う事と、雨らしき雰囲気になり
特に畑作業にもお休み体制になって来ていたので、買い物がてら・
・・・出かけて見た。
私が戴いて来たパンフレットには、AM6:00~PM12:00
と有り、不思議なパンフレットの表示の仕方だな~~~~
此れって 夜中になっているよな~~夜中の12時って事では??
と思い込んではいましたが、まさかそんな事って無いよな~~~

ま~~~どちらにしても、行って確かめるのが一番・・と言う事で
行く事にしたのです。

途中既に会場が観えて来たのですが、お客らしき人は視えない・・
まさか?????AM6:00~AM12:00では?????
でも行って見るしかないのでしたが、駐車場が満車で止まれない・・
苦策の中で何とか駐車が出来てホッとした。
でも蓮の花の方は??????


此方が 会場の入り口に掲載されていた物です。
このパンフレットからしたら、AM6:00~12:00として有る
やられた~~~~しかも会場には鍵がかかっていて扉が閉まっていた。
何とか見られないものか???苦策を練っていたら、近隣の方が
犬の散歩をしていて、私たちに気が付いてくれたのです。
「もう会場は終わっているよ~~~」だってさ~~~
叉こうも教えてくれた。
「この会場は 一周できるので、こちらから回れば花が見られるよ」
だってさ~~~ 例を言って・・・海上の周りの通路を一周する事に
して見た。
そうだ 確かにこの会場は・・一周回れるんだっけ??と思いだした。


此方がその蓮の花の開場です。
此方は 以前・・とは言っても、数十年前まではプールだった場所だ。
流れるプールと・・、ジャンプ台、滑り台、と賑わいを見せていた所。
左側に見える斜面の階段は、プール入る懸け橋になっています。
叉、右に見える階段は、十字とのなっている高架線通路の橋になります。

だんだん記憶が思い起こされて行く事から、懐かしいな~~~と感じた。
私の子供たちや・・・孫たちもこのプールで楽しんだ物です。
いま見える蓮の花と思われる植物が見えると思いますが・・・・・
此れが 流れるプールになっていました。


チョットアップして見ましたら、いくらか蓮らしきものが見えて来た。
左側に見える階段状は(鉄骨)三段式の滑り台になっていました。


入り井口付近い戻ってきたところで、こんな物を見つけました。
花もかなりの種類を植えつけている様です。
叉イベントも行われるようですね~~~~
今度はしっかり時間を厳守で見に行こうと考えています。

帰路時には買い物を・・・して行こうという事で・・・・
ホームセンターへ寄り込んで見ました~~~。
飲物を箱買いしたり・・野菜の種を買ったり・・しているうちに
雨になったので急いでの帰宅です。
我が菜園はまだ物置小屋が開けっ放し状態だったので、急げ~~です

所が家に着くなり雨は止んで入たり、 また降り出したり・・・・
不安定状態が続いていました。


今年は意外に花芽が良いのかな???
くちなしの花芽が・・蕾が沢山ついてくれています。
昨日にこの様に真白い花が咲き出してくれました~~~~。
今年は意外に期待が持てそうだね~~~楽しみです。