昨日の土曜日に・・・・こんな模様しが行われていた。
天候も良かったので、家から徒歩で行って来ました~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1b/7c5600b858092e51dbe38cc0b143fb82.jpg)
此方がその新聞に入って来た、チラシです。
特に試飲も出来る事から・・徒歩に限るって事だよね~~~
わが家から 歩く事・・・40分かな???
通常の散歩からしたら たいした事は無いかもしれませんが
何しろ この日は天候も良く 気温もかなり高くなって来た
事で 会場に到着した時は、軽い汗ばみを感じていましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2d/e3c32887c02a073240dffd14ad11726f.jpg)
私は出かけたのは 午後でして・・13時50分頃から歩きだし
彼方此方と歩きながらの到着になる。
午後だけにお客さんはちょっと少なかったのかな???
何故に???行く途中で 仲間に出会った時には・・・・・
「何処に行くの????」に対して
「 例の試飲に行って来るからよ~~~」なんて言ったら・・・
「俺は 午前中行ったけど、ゴッタがえしていたぜ~~」との事
「今から行ったのでは 難しいかな???」とに対して・・
「そうさな~~~午後だからな~~~逆に空いているかもナ~~」が
そのものズバリ・・となっていた。
それでも会場には かなりの方々が 食をしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/12/015898024d5071b1815e7ab5c042ab3a.jpg)
此方は 甘酒・・が無料で配布されていました。
私もさっそく徒歩で言った事も有り、また40分もの時間から
喉元を潤いたくて・・・戴きましたよ~~美味しかったな~~
お店は酒造のお店のテントと、他に、6店とばかり有りましたね
焼き鳥屋・・・団子や・・・フランクフルト・・等々・・で
特に 人気メニ―・・は この時期やはり 高麗鍋(キムチ鍋)だね
~~~キムチ入りなのでかなり温まりそうでしたね~~~
今回は私は パスとした(普段摸擬には必ず食べる鍋の為)。
叉 新酒まつりが面インだけに、新酒は有料になっていた。
オチョコいっぱいで・・500円だってさ~~~追加で飲む場合は
100円となり、驚かされてしまった。
特に今回はこれがやって見たかったんですよ~~~(爆・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/36b11d8cb6e23bebaa9cd6ff5fe0a20a.jpg)
酒粕の詰め放題・・・・
一回・・10分内に 500円・・・
少し他人がやっている場面を見て置いてから始めて見ました。
袋は・・あれ???こんな小さいの???」と感じる様でしたが
既に500円支払った時点で、10分間の詰め放題が始まる。
いや~~~酒粕って 新しい物は板状のまま出てくるので・・
簡単には剥がれてくれなく・・詰める様よりも、酒粕の板状を
剥がして行くのに時間がかかってしまう・・苦痛だったね~~
お店の方に 「これって剥がすのにコツを教えてよ~~」と
言ったら、 板状の酒粕を剥がしてくれたので、急げ~~~~
時間が迫って来ていたので焦ったな~~~爆笑・・・・。
こうして 苦労に苦労を重ねた末には・・・
この様にお店の方が驚いてはいましたが・・・・・
「これで何キロぐらいかな???」に対して・・・
「これで 一㌔は越していますよ~~~~~」と言っていた。
帰宅してから・・即刻に測定をして見ました~~~
写真に書き込んで見ましたが・・・1.5㌔gありました。
はたして スーパーでの買い物より、儲けが出たのかな???
と思いつつ・・・さっそく甘酒つくりを開始しました~~~
私の 調理は 勝手な作り方で、この位だから・・塩はチョイ入れ
・・・砂糖は この位???なんて かってな作り方でも
けっこういい味に出来上がりまして・・・本人は納得している。
夕方には こんなに夕焼が綺麗に西の空を染めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3a/d862f5433bcbcf6675b48dda52af1735.jpg)
此方がその光景なんですが、我が菜園場所からだったので、
綺麗だったな~~~と言うイメージが薄れてしまっている(ガック)
数日間こんな天候が続くようだね・・・。
少しは畑が乾いてくれるかな??????
雨が続いていたので、少しは乾燥も良いかな???の気分でした。
そんな状態だった事で、我が家には紅葉がかなり遅くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/da/c189d1bc28e011296d70f123ae1b38f5.jpg)
我が サツキ盆栽の 紅葉・・・です。
種類によっては 紅葉はまったくしないもの・・・
即刻に紅葉を始める物、 わが家の盆栽は数も少なくなってる
事から 適度の紅葉が楽しめるのです。
紅葉と言えば・・・かなり遅くなって来た紅葉となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e7/c08dc89f919182e39438caad295db356.jpg)
此方は 先日2日の日だったかな????
14時から私の通院予約時間にもなる中でしたが・・・、
目眩がするからっと言う事から、午前中での病院が終わるなら
???と付添に車を出して送迎をした時の事です。
病院へ送って行き、着いた場所の近くに、公園が有りまして
その公園の紅葉が・・・陽にあたっていた事も有り、
なかなか味わえない紅葉が見られたのです。
欅は既に葉も少なくなっていたり、イチョウも葉が落ちていた。
そんな中にも モミジの紅葉が陽射しに映し出されていまして
綺麗な光景に見とれてしまった・・・・です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e5/35f9707e046e8f1d0c9ccc1e3f859ba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/c4b29e57a24c3257c447a5ba3814524b.jpg)
公園内のトイレの窓から見えた、モミジの紅葉が陽射しと調和に
美しく見えましたので、ついシャッターを切ってしまった(苦笑)
その後は 待ち時間もまだ可なりかかりそうだったので・・・・
知らぬ街での 散策を始めて見たのですが・・・
腹は減るし・・・食べる物は無く・・・スーパーに寄ったが
パン1この購入にも 数分も待つの???と考えたらつい購入は
止めてしまって・・・また歩き出していた。
アチコチ歩き出していた事から、時間もかなり迫って来ていたので、
「そろそろ病院へ戻ろうかな???」と思ったら、
「あれ???? 病院はどっちだっけ???」と 迷ったらしい!!
知らぬ街の散策は 一度通た道を必ず戻る事だね・・・(教訓・)。
時計を視たら 散策を始めて既に 2時間近くが経って入たので、
気持だけが焦りを見たよ~~~~。
「俺の行くところはどっち・・ですか????」と聞く様でしたね。
でも少しの辛抱・・・と、方向の確認・・でも解らなくなっていた。
焦りと いつ何時 電話が鳴るか???不安が先に出てきた。
そうこうしているときに あれ???見た事のある建物が???
と 近くによって見れば 病院の近くまで来ていた様なのでホッと
した次第でしたね~~~~~。
近くの公園に戻ったら・・、間もなく 診察を終えて出て来たので
「良かったな~~~電話が鳴る前に帰ってこられた~~」(ホット)
チョットおまけに・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/bda69617b3a97b7a964f4171054248fb.jpg)
先日の雨露に 濡れた・・・・白南天の実です。
しっぽりしていて 癒されそうです・・・(苦笑)。
天候も良かったので、家から徒歩で行って来ました~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/1b/7c5600b858092e51dbe38cc0b143fb82.jpg)
此方がその新聞に入って来た、チラシです。
特に試飲も出来る事から・・徒歩に限るって事だよね~~~
わが家から 歩く事・・・40分かな???
通常の散歩からしたら たいした事は無いかもしれませんが
何しろ この日は天候も良く 気温もかなり高くなって来た
事で 会場に到着した時は、軽い汗ばみを感じていましたね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2d/e3c32887c02a073240dffd14ad11726f.jpg)
私は出かけたのは 午後でして・・13時50分頃から歩きだし
彼方此方と歩きながらの到着になる。
午後だけにお客さんはちょっと少なかったのかな???
何故に???行く途中で 仲間に出会った時には・・・・・
「何処に行くの????」に対して
「 例の試飲に行って来るからよ~~~」なんて言ったら・・・
「俺は 午前中行ったけど、ゴッタがえしていたぜ~~」との事
「今から行ったのでは 難しいかな???」とに対して・・
「そうさな~~~午後だからな~~~逆に空いているかもナ~~」が
そのものズバリ・・となっていた。
それでも会場には かなりの方々が 食をしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/12/015898024d5071b1815e7ab5c042ab3a.jpg)
此方は 甘酒・・が無料で配布されていました。
私もさっそく徒歩で言った事も有り、また40分もの時間から
喉元を潤いたくて・・・戴きましたよ~~美味しかったな~~
お店は酒造のお店のテントと、他に、6店とばかり有りましたね
焼き鳥屋・・・団子や・・・フランクフルト・・等々・・で
特に 人気メニ―・・は この時期やはり 高麗鍋(キムチ鍋)だね
~~~キムチ入りなのでかなり温まりそうでしたね~~~
今回は私は パスとした(普段摸擬には必ず食べる鍋の為)。
叉 新酒まつりが面インだけに、新酒は有料になっていた。
オチョコいっぱいで・・500円だってさ~~~追加で飲む場合は
100円となり、驚かされてしまった。
特に今回はこれがやって見たかったんですよ~~~(爆・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/36b11d8cb6e23bebaa9cd6ff5fe0a20a.jpg)
酒粕の詰め放題・・・・
一回・・10分内に 500円・・・
少し他人がやっている場面を見て置いてから始めて見ました。
袋は・・あれ???こんな小さいの???」と感じる様でしたが
既に500円支払った時点で、10分間の詰め放題が始まる。
いや~~~酒粕って 新しい物は板状のまま出てくるので・・
簡単には剥がれてくれなく・・詰める様よりも、酒粕の板状を
剥がして行くのに時間がかかってしまう・・苦痛だったね~~
お店の方に 「これって剥がすのにコツを教えてよ~~」と
言ったら、 板状の酒粕を剥がしてくれたので、急げ~~~~
時間が迫って来ていたので焦ったな~~~爆笑・・・・。
こうして 苦労に苦労を重ねた末には・・・
この様にお店の方が驚いてはいましたが・・・・・
「これで何キロぐらいかな???」に対して・・・
「これで 一㌔は越していますよ~~~~~」と言っていた。
帰宅してから・・即刻に測定をして見ました~~~
写真に書き込んで見ましたが・・・1.5㌔gありました。
はたして スーパーでの買い物より、儲けが出たのかな???
と思いつつ・・・さっそく甘酒つくりを開始しました~~~
私の 調理は 勝手な作り方で、この位だから・・塩はチョイ入れ
・・・砂糖は この位???なんて かってな作り方でも
けっこういい味に出来上がりまして・・・本人は納得している。
夕方には こんなに夕焼が綺麗に西の空を染めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3a/d862f5433bcbcf6675b48dda52af1735.jpg)
此方がその光景なんですが、我が菜園場所からだったので、
綺麗だったな~~~と言うイメージが薄れてしまっている(ガック)
数日間こんな天候が続くようだね・・・。
少しは畑が乾いてくれるかな??????
雨が続いていたので、少しは乾燥も良いかな???の気分でした。
そんな状態だった事で、我が家には紅葉がかなり遅くなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/da/c189d1bc28e011296d70f123ae1b38f5.jpg)
我が サツキ盆栽の 紅葉・・・です。
種類によっては 紅葉はまったくしないもの・・・
即刻に紅葉を始める物、 わが家の盆栽は数も少なくなってる
事から 適度の紅葉が楽しめるのです。
紅葉と言えば・・・かなり遅くなって来た紅葉となる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e7/c08dc89f919182e39438caad295db356.jpg)
此方は 先日2日の日だったかな????
14時から私の通院予約時間にもなる中でしたが・・・、
目眩がするからっと言う事から、午前中での病院が終わるなら
???と付添に車を出して送迎をした時の事です。
病院へ送って行き、着いた場所の近くに、公園が有りまして
その公園の紅葉が・・・陽にあたっていた事も有り、
なかなか味わえない紅葉が見られたのです。
欅は既に葉も少なくなっていたり、イチョウも葉が落ちていた。
そんな中にも モミジの紅葉が陽射しに映し出されていまして
綺麗な光景に見とれてしまった・・・・です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e5/35f9707e046e8f1d0c9ccc1e3f859ba7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/12/c4b29e57a24c3257c447a5ba3814524b.jpg)
公園内のトイレの窓から見えた、モミジの紅葉が陽射しと調和に
美しく見えましたので、ついシャッターを切ってしまった(苦笑)
その後は 待ち時間もまだ可なりかかりそうだったので・・・・
知らぬ街での 散策を始めて見たのですが・・・
腹は減るし・・・食べる物は無く・・・スーパーに寄ったが
パン1この購入にも 数分も待つの???と考えたらつい購入は
止めてしまって・・・また歩き出していた。
アチコチ歩き出していた事から、時間もかなり迫って来ていたので、
「そろそろ病院へ戻ろうかな???」と思ったら、
「あれ???? 病院はどっちだっけ???」と 迷ったらしい!!
知らぬ街の散策は 一度通た道を必ず戻る事だね・・・(教訓・)。
時計を視たら 散策を始めて既に 2時間近くが経って入たので、
気持だけが焦りを見たよ~~~~。
「俺の行くところはどっち・・ですか????」と聞く様でしたね。
でも少しの辛抱・・・と、方向の確認・・でも解らなくなっていた。
焦りと いつ何時 電話が鳴るか???不安が先に出てきた。
そうこうしているときに あれ???見た事のある建物が???
と 近くによって見れば 病院の近くまで来ていた様なのでホッと
した次第でしたね~~~~~。
近くの公園に戻ったら・・、間もなく 診察を終えて出て来たので
「良かったな~~~電話が鳴る前に帰ってこられた~~」(ホット)
チョットおまけに・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/bda69617b3a97b7a964f4171054248fb.jpg)
先日の雨露に 濡れた・・・・白南天の実です。
しっぽりしていて 癒されそうです・・・(苦笑)。