インドでは サイクロン・・(台風)が大暴れをしている
ニュースが流れていた・・今朝のテレビ放映には・・・
驚かされてしまった。
大きなトレーナー(トラック)迄もが、横倒しにされる強風
いまインドではこの様な時期の様ですね???(恐いね)
此方では風はかなり冷たい事では有りますが・・・
晴天続きになっていますので、天日干し関係は良好・・です。
そんな中の先日・・・
私自身は ご前中・・は歯医者さんへ現在前歯の補修に行く。
以外にも簡単に事は済み・・・現在の前歯の固定方法も良く
(前歯は接着剤で止めてある)
確認だけにて・・・6ヶ月点検に入ってしまった。
と言うのは ここ数年間 歯医者さんとの歯の健康の為に
6ヶ月ごとに、歯の健康診断を定期検診として実施している
その事から得る物は・・、歯の状態・・汚れ等の清掃・・も
実施されるので、歯のすっきり感が得られます。
時間的にも けっこう短時間で終わる為、気楽にいられる。
只 歯の磨くときの あの音・・・キ~~~ンの音には
やはり抵抗は感じてしまいますね~~~~。
歯の定期検診も午前中で済んだ事も有り・・・・
午後からは ゆずを頂に実家へと向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2c/5b81d784d322ab1a3da5b8cb632035b9.jpg)
此方が ゆずを採っている光景です。
かなり高い位置の物が良さそうなので・・(笑い)無理をして
出来るだけ高い位置の柚子の収穫・・です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4c/5468d4eba047b2db382f4472eafb8287.jpg)
30分足らずして・・この様に大き目な柚子が採れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4b/c6ca729a60481e60f5eff12363ce9cf6.jpg)
出来は 上等な柚子の確保です。
その時に 訳あり大根も 畑に行っての収穫をした
さて~~~今年も材料はそろった事なので・・・
ナマスつくりが出来そうだな~~~~
あれ???人参は????
そう・・・まだ我が菜園の人参の収穫がしていない。
かなりの成長が視られるので、良しと出来るであろう
・・・・と予想が出来る。
明日あたりには ナマスつくりが出来るかな????
先日の12日に塩漬けをした・・・白菜の初出しを
致しました~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/33ddbf3506b0b6c55cc5fed851569919.jpg)
此方がその初出しの、塩漬けの白菜です。
かなり美味しく漬かっていましたよ~~~~
白菜も自家製のが多少巻きは悪いが、この様にしての
食なら・・漬物なら出来そうなので、いつでも漬ける
事が出来そうなので・・、楽しみになって来ました。
かなりの冷え込みでは有りましたが、
天候も落ち着いていたので・・・・散歩へと出かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8d/08f5ae93a33099b5633aa61c82867994.jpg)
散歩の途中で・・・西の山沿いに見えかくれする富士山を
見つける事が出来ました~~~
夕焼の中に・・・くっきりと富士山が視えまして・・・
携帯カメラでのシャッターとなりました~~~~。
暗くて・・・どれよ~~~~ と思われがちですが
確かに・・富士山・・でしたよ~~~~~。
明日も又 最低気温まで下がる予想が出ている。
此れからの気候は真冬へとむっかって来ていますね~~~~
十分な寒さ対策・・・やらないとな~~~~~~
予防接種も 効果が出なくてはナ???頑張ろう~~~(苦笑)
ニュースが流れていた・・今朝のテレビ放映には・・・
驚かされてしまった。
大きなトレーナー(トラック)迄もが、横倒しにされる強風
いまインドではこの様な時期の様ですね???(恐いね)
此方では風はかなり冷たい事では有りますが・・・
晴天続きになっていますので、天日干し関係は良好・・です。
そんな中の先日・・・
私自身は ご前中・・は歯医者さんへ現在前歯の補修に行く。
以外にも簡単に事は済み・・・現在の前歯の固定方法も良く
(前歯は接着剤で止めてある)
確認だけにて・・・6ヶ月点検に入ってしまった。
と言うのは ここ数年間 歯医者さんとの歯の健康の為に
6ヶ月ごとに、歯の健康診断を定期検診として実施している
その事から得る物は・・、歯の状態・・汚れ等の清掃・・も
実施されるので、歯のすっきり感が得られます。
時間的にも けっこう短時間で終わる為、気楽にいられる。
只 歯の磨くときの あの音・・・キ~~~ンの音には
やはり抵抗は感じてしまいますね~~~~。
歯の定期検診も午前中で済んだ事も有り・・・・
午後からは ゆずを頂に実家へと向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/2c/5b81d784d322ab1a3da5b8cb632035b9.jpg)
此方が ゆずを採っている光景です。
かなり高い位置の物が良さそうなので・・(笑い)無理をして
出来るだけ高い位置の柚子の収穫・・です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/4c/5468d4eba047b2db382f4472eafb8287.jpg)
30分足らずして・・この様に大き目な柚子が採れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4b/c6ca729a60481e60f5eff12363ce9cf6.jpg)
出来は 上等な柚子の確保です。
その時に 訳あり大根も 畑に行っての収穫をした
さて~~~今年も材料はそろった事なので・・・
ナマスつくりが出来そうだな~~~~
あれ???人参は????
そう・・・まだ我が菜園の人参の収穫がしていない。
かなりの成長が視られるので、良しと出来るであろう
・・・・と予想が出来る。
明日あたりには ナマスつくりが出来るかな????
先日の12日に塩漬けをした・・・白菜の初出しを
致しました~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/06/33ddbf3506b0b6c55cc5fed851569919.jpg)
此方がその初出しの、塩漬けの白菜です。
かなり美味しく漬かっていましたよ~~~~
白菜も自家製のが多少巻きは悪いが、この様にしての
食なら・・漬物なら出来そうなので、いつでも漬ける
事が出来そうなので・・、楽しみになって来ました。
かなりの冷え込みでは有りましたが、
天候も落ち着いていたので・・・・散歩へと出かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8d/08f5ae93a33099b5633aa61c82867994.jpg)
散歩の途中で・・・西の山沿いに見えかくれする富士山を
見つける事が出来ました~~~
夕焼の中に・・・くっきりと富士山が視えまして・・・
携帯カメラでのシャッターとなりました~~~~。
暗くて・・・どれよ~~~~ と思われがちですが
確かに・・富士山・・でしたよ~~~~~。
明日も又 最低気温まで下がる予想が出ている。
此れからの気候は真冬へとむっかって来ていますね~~~~
十分な寒さ対策・・・やらないとな~~~~~~
予防接種も 効果が出なくてはナ???頑張ろう~~~(苦笑)