昨日から本日に掛けて我が市内では
「市民祭」が行われていた。
行きたいな~~~思いつつにも、天日干しに対して
此れからどうする???の脳裏を霞めてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/d360f65dbd62296a09633b7ae0d93d3d.jpg)
こちらは既に天日干しが完了している、待機組になる。
その為に ヒサシ内にて大気をしている36本分です。
先日 内祝い・・として頂いた・・・コーヒー・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/f321aefbda78553fcf7f5ef2cac2f0f6.jpg)
此方がその頂物です。
見たことの無いコーヒーに、興味深々ではありますが
どうやって飲むの???と四苦八苦状態です(苦笑)。
説明書を見ながら・・・作って見ましょうかね~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d5/531505f2d6e95ab5415efd4e4b32939e.jpg)
説明書を見ながらのコーヒー作りです。
分量の調整が解らない・・よ~~~
この位かな??? まだ少ないかな???あれこれと
本当に四苦八苦状態になってしまいそうだな~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/ec1459ee97ddf8cd15c87a78370602f5.jpg)
私は少しでも説明書に近づけての粉の調整をした。
そして結果は?????
可笑しいな~~~~かなりの苦みが出ちゃったな~~~
一回にカップに入れる量は 30gと有ったが、
20gで湯注ぎをしたのに・・苦いな~~~
ブラックでは無しにして、クリープを入れた。
お~~~此れならイケる・・・・最高の味だ~~~
美味しいね~~~~~~
所で 家内は・・と言えば、 10gでの挑戦でしたので、
又先に クリープを入れた為に、味薄いぞ~~~だってさ!!
即追加しての湯注ぎをして調整をしたら、
お~~~これ行けますね~~~~だってさ~~~~
なかなか普段と違った飲物では、いかに調整が難しいか??
思い知らされてしまったな~~~~
又 セットだった事で、隣に見えるお菓子・・・
クッキーになります。
このコーヒーにはぴったりの御菓子でしたね~~~。
御馳走さまでした~~~
これからも ビンに移して置いたので、簡単に頂けるように
して置きましたので、今度は一回で最高の味を楽しみますよ~
此処でまた菊のシャッターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/30401c7bed6147f71df84838826de983.jpg)
こちらは私が好きな一種の菊に花です。
こちらもやはり小振りな花では有りますが、綺麗に咲いた。
畑作業に於いて・・・癒されます。
そ~~~
明日から 一泊二日の旅行に出掛けます。
今回の旅行は 現職の時の会社の関係で、OB会を結成されて
入る中での 旅行になります。
旅行先は 福島県喜多方市に向かいます。
喜多方市・・と言えば、
喜多方ラーメンを思い浮かべますよね~~~~
「市民祭」が行われていた。
行きたいな~~~思いつつにも、天日干しに対して
此れからどうする???の脳裏を霞めてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/18/d360f65dbd62296a09633b7ae0d93d3d.jpg)
こちらは既に天日干しが完了している、待機組になる。
その為に ヒサシ内にて大気をしている36本分です。
先日 内祝い・・として頂いた・・・コーヒー・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/61/f321aefbda78553fcf7f5ef2cac2f0f6.jpg)
此方がその頂物です。
見たことの無いコーヒーに、興味深々ではありますが
どうやって飲むの???と四苦八苦状態です(苦笑)。
説明書を見ながら・・・作って見ましょうかね~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d5/531505f2d6e95ab5415efd4e4b32939e.jpg)
説明書を見ながらのコーヒー作りです。
分量の調整が解らない・・よ~~~
この位かな??? まだ少ないかな???あれこれと
本当に四苦八苦状態になってしまいそうだな~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/ec1459ee97ddf8cd15c87a78370602f5.jpg)
私は少しでも説明書に近づけての粉の調整をした。
そして結果は?????
可笑しいな~~~~かなりの苦みが出ちゃったな~~~
一回にカップに入れる量は 30gと有ったが、
20gで湯注ぎをしたのに・・苦いな~~~
ブラックでは無しにして、クリープを入れた。
お~~~此れならイケる・・・・最高の味だ~~~
美味しいね~~~~~~
所で 家内は・・と言えば、 10gでの挑戦でしたので、
又先に クリープを入れた為に、味薄いぞ~~~だってさ!!
即追加しての湯注ぎをして調整をしたら、
お~~~これ行けますね~~~~だってさ~~~~
なかなか普段と違った飲物では、いかに調整が難しいか??
思い知らされてしまったな~~~~
又 セットだった事で、隣に見えるお菓子・・・
クッキーになります。
このコーヒーにはぴったりの御菓子でしたね~~~。
御馳走さまでした~~~
これからも ビンに移して置いたので、簡単に頂けるように
して置きましたので、今度は一回で最高の味を楽しみますよ~
此処でまた菊のシャッターです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7d/30401c7bed6147f71df84838826de983.jpg)
こちらは私が好きな一種の菊に花です。
こちらもやはり小振りな花では有りますが、綺麗に咲いた。
畑作業に於いて・・・癒されます。
そ~~~
明日から 一泊二日の旅行に出掛けます。
今回の旅行は 現職の時の会社の関係で、OB会を結成されて
入る中での 旅行になります。
旅行先は 福島県喜多方市に向かいます。
喜多方市・・と言えば、
喜多方ラーメンを思い浮かべますよね~~~~