4~5日前の事、
菜園の地主さんが、麦の種まきをしていたので、
御願いをして、私も麦の種を戴き、さらに 場所も提供して頂きまして、
種蒔きをして見ました。

こちらの一列分が 私が借りた麦の種まきをした場所です。

2日後の事 ある害鳥が????
観れば キジの様です。

さらに 何やら物々しい足跡があります。
記事が種を突き荒した場所に、何やら得体のしれない跡が・・・・

遠くえ行く足跡が見えます。
イノシシではないかな????との意見が多かったな~~~
確かに足跡の場所を監察して見たら、二本の爪痕が見えます。

そして 本日 もう一度麦の種を戴きまして、
再度種まきを致しました~~~~。
今度はしっかり 足にて種まきをした場所を踏みつけて見ました。
所が数分でまた記事が荒しだしていましたよ~~~~~
確かに麦の種を食べるのは、キジに間違いはなかったね~~。
地主さんのキジ退治方法を真似してみました。

こちらがその対策になっているのかな???
不安は有りますが、取りあえず・・・地主さんが行っていた方法で、
此れで少しは対策が出来るのかな????
有って欲しいな~~~~~~~~~~~~~~~~。
菜園の地主さんが、麦の種まきをしていたので、
御願いをして、私も麦の種を戴き、さらに 場所も提供して頂きまして、
種蒔きをして見ました。

こちらの一列分が 私が借りた麦の種まきをした場所です。

2日後の事 ある害鳥が????
観れば キジの様です。

さらに 何やら物々しい足跡があります。
記事が種を突き荒した場所に、何やら得体のしれない跡が・・・・

遠くえ行く足跡が見えます。
イノシシではないかな????との意見が多かったな~~~
確かに足跡の場所を監察して見たら、二本の爪痕が見えます。

そして 本日 もう一度麦の種を戴きまして、
再度種まきを致しました~~~~。
今度はしっかり 足にて種まきをした場所を踏みつけて見ました。
所が数分でまた記事が荒しだしていましたよ~~~~~
確かに麦の種を食べるのは、キジに間違いはなかったね~~。
地主さんのキジ退治方法を真似してみました。

こちらがその対策になっているのかな???
不安は有りますが、取りあえず・・・地主さんが行っていた方法で、
此れで少しは対策が出来るのかな????
有って欲しいな~~~~~~~~~~~~~~~~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます