タケちゃんマンの我が流日記

日々思いのままに、盆栽・写真・旅行・行事・等を
我が流なりの日記にして行きたい。

市民祭!!!

2009-11-15 23:29:47 | 我が家の日記
14日~15日の2日間は、市民祭が実行されました。
心配していた インフルエンザ による 中止も無く、予定通りに実行
されて賑わいを見せていました。
一時は 学校閉鎖まで出る学校もあり、本当に心配された市民際だ。
また 天気予報では「曇り雨」・・・が 雨になり人での心配が???


14日の朝の天気模様です。 かなりの雨で 菊の花までが萎れた。
だが この14日の初日の日は、我が氏神の獅子舞の奉納が有ります
毎年の行事の一つに、獅子舞が計画されております。
我が市内での「獅子舞」が出演するのは、4地区があります。
その 地区毎にこの市民祭に出演することになっており、今回は我が
氏神の「獅子舞」・・・の番なのです。 例大祭の時とは違って、
あくまで 有志の方で、出演していきます、但し獅子舞は誰でも出来ない
ので、止む終えずに出演せざるを得ませんがね・・・。
10時に集合して・・・ 支度をして出かける為に、雨は天敵ですね~~
まずは 衣装がずぶ濡れになってしまう事、 また 雨の中の移動が?
結構大変になります。 ・・・と言うのも 我が氏神からは来るまで10分
弱では有りますが、みんな 衣装に着替えての移動の為、また車の
乗り降りが かなり大変なのです。車に乗り込むまでに雨に濡れてしまう
また 足の足袋等もビッショリになってしまう・・・。そんな中での出発だ。
移動車には 駐車場乗り入れ許可証・・・が渡されています。
我が愛車も・・・その送迎に一役買っていました。
既に車に乗り込んだ時は、役者さんはビッショリです。我慢だね??と
言いつつ 会場の駐車場に着く。 この時に ついていたのか????
雨は小降りになっていた・・・。 私の愛車には子供達(屋根が低い為)
が載っています、その子供達は みんな 着物姿なので、乗り降りには
かなり苦労が強いられていましたね~、叔父さん~「降りられないよ~」
なんて騒いでいるし・・・・、こっちでは 順番におろしてはいたのですが、
やはり祭り会場なのでしょうね・・・、気が焦っている子供達です。

此方 会場について、休憩室・・・に行くまで、この様な状態が始まった。
これは 我が市のマスコットです、名前は「くりっかー&くりっぴー」です。
前に座っているのは、我が獅子舞の笛を担当している、女子の方です。
感激を受けておりますところを、急いでのシャッターでした・・。

12時スタート・・・となる為に、だんだん気持が高ぶってきています。
また 準備に余念がありません。 沢山の お客さんたちが既に会場に
待ち構えているようです。 

さ~~ 会場に向かっての出発です・・・。 一発勝負の獅子舞の出場だ
今回の 獅子舞奉納は・・・ 舞台の上での踊りとなります。
通常神社境内で・・・広々とした会場なのですが、この市民祭は舞台だ。
獅子の方たちは草鞋をはいている為に、獅子舞の最中に床が滑ります。
上手く舞が出来るといいな~~、また 我が笛担当達の音はいかに??
ぶっつけ本番のこの獅子舞は・・・・30分の時間制限の中にも無事に
終わる事が出来た・・。 舞台から太鼓、笛・・・と獅子舞をしながらの
退場に・・・ 客席から 暖かい拍手が何時までも鳴り響いてくれた・・。
本当に 無事に終わり・・此処まで皆さんから拍手を頂けた事に感謝です。

きっかり時間制限内に終わり、 みんなホット胸を撫で下ろしていた様です
既に 12時半が過ぎていた。  そこで 出演者には「昼食代」が支給され
13時15分までの自由時間内に出店にての昼食会です。

食事代を片手に イザ 昼食だ~~~ ところが何だ~~~
朝の雨は・・・何処えやら・・・お日様が出ているでは無いか~~すっかり
晴れ間も出ていて 暖かな日和になっていたでは無いか~~
時間も有るし・・・天候もいいので衣装も自然に乾くでしょう~~な・・と呑気
だ。 だが 天候も回復の為か?お昼時の為か?出店は何処も一杯だぞ~

何とか探しているうちに探した所が、高麗鍋の売りにしているお店が・・・・
此処なら 納得のいく食事が出来そうですね??と言う事で、注文をする。

出来立ての「ピりからラーメン」・・を頂く事に・・・ おまけにチャーシューが
多く入っていた。 サービスだ~~~なんて入れてくれたようです。
但し私・・・あまり辛いのは苦手??少し薄めに?(笑い)美味しかったな~。
何とか 昼食らしき物が食べられて、気持が落ち着いて来たね(笑い)。
さ~~時間だ・・・と思いきや 我が車の載りメンバー・・・がいない???
この人ごみであり、獅子舞のカッコウでも有り、おまけに子供達は時計が
・・・無いはず!!!急いで探したが見当たらない、仕方が無いので・・
とりあえず 我が車へ戻り待つ事に・・ あれ~~~なんと皆集っていた。
一番遅く車に着いたのは・・・・なんと 自分何には呆れてしまったね(笑)

マ~~なには兎も角皆いたことだし、「叔父さん早く帰ろう・・」なんて言われ
神社に帰ってくる、 支度も元に帰っての 慰労会が始まりました。
ご苦労さん・・・・会です。 無事に獅子舞も終わり、皆良い顔をしていたね。
こうして気が緩んだのか・・・またまたご苦労さん会が、飲み会に変化だ・・・
こうして 14日の一日が過ぎ去っていったような気がした。

獅子舞も無事に終わり、観客からの拍手に送られ、本当に感謝の一言です。



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タケちゃんマン)
2009-11-18 21:35:49
ゆっちゃん:様へ。
こんばんは~~ お越しありがとうございます。
市民祭は良いですよね~~~無事に終ったら一辺に疲れが吹っ飛んでしまったようです(笑)。
しs枚の支度のままでの出店への繰り出し…結構融通が効く物ですね(感謝)。結局は慰労会が目的?ついその気になってしまいます(反省・笑)。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2009-11-18 21:30:18
☆pyua☆:様へ。
お返事遅れ失礼致しました~~~。
熊本城も雨でしたか~~~雨はやはり行動範囲が狭くなって来るので困りますよね(笑)。
獅子舞で雨の神が恐れをなして消えた様です(笑)
良いな~~キャラクターとのダンス…見えそうですよ~。楽しさが伝わって来ますよ~~。
返信する
Unknown (ゆっちゃん)
2009-11-17 13:27:34
こんにちは
いつもコメを頂いてありがとうございます

市民祭でのご活躍お疲れ様です(^J^)
土曜日はしり上がりのお天気で、チョットあいにくでしたね(-_-;)でも演じられる皆さんもご覧になる方々も、満足されたみたいでよろしかったですね

慰労会もまた楽しみで・・・盛り上がった事でしょうね
いつも珍しい花や、美しい風景ありがとうございますm(__)m
返信する
Unknown (☆pyua☆)
2009-11-17 09:04:32
(^o^)/ ハーイ、熊本城は雨です。
獅子舞と笛や太鼓の熱気が、
雨を吹き飛ばしたのでしょう!
出店のラーメン、益々美味しかったことでしょd(>_< )Good!!
pyuaはミニーちゃんのカチューシャで(*^-^*)> ぽりぽり てれるぞ・・・
ディズニーキャラクターたちと一緒に、フラダンスを楽しんできましたあ!
(p・・q)(p・・q)きゃぴ♪お祭り&ダンスは最高!
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2009-11-16 21:12:12
あべっちです。:様へ。
こんばんは~~ このキャラ・・・ちゃんは・・
実は市の特産品の一つでもあります「栗マロン」…と言う栗からのキャラなのです。
札幌TV塔キャラガ・・・みたいですよ~~~。
アップして見て見たいな~~~。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2009-11-16 21:07:16
やまちゃん:様へ。
こんばんは~~ やっと見つけた知り合いの出店、
また此処のラーメンが食べたく探してしまったね。
ありついたラーメン一際美味しく感じましたよう~~。 神社での舞とは違った拍手を頂いた様で・・
気分最高でしたよ~(感謝)。疲れも忘れてしまいましたね(笑)。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2009-11-16 21:01:12
jiikun:様へ。
こんばんは~ やはり行事の時は晴天が良いようですね…。特に此処の獅子舞の衣装は袴に裃…と言う為に午前の雨の濡れが、お陰で乾きましたね(笑)
また 裃姿での車の運転は少しばかり厳しさがあるようですよ~~(裃でシートベルトが出来ない…)
その辺が苦労だったかな~~~。
返信する
Unknown (タケちゃんマン)
2009-11-16 20:51:34
SHAKE:様へ。
こんばんは~ お寄りありがとう~~~
市民祭の出店を全体写真にしたかったのですが、何せ支度が支度為に、行動範囲が狭まってしまった(勝手に思う)。かなりの出店で何を食べようか??なんてウロウロしている内には、帰宅時間になってしまったね(笑い)。 雨が上がれば人も自然に出てくるものですね~~でも役者冥利…とでも言うのかカメラなども向けられたり?ね(爆笑)。
返信する
Unknown (あべっちです。)
2009-11-16 19:33:24
おばんでございます。

ゆるキャラ、登場ですか!
くりっかー&くりっぴー、めんこいですね。
最近、ふこにゃんの人気もあってか、ゆるキャラがすんごい人気ですよね。
あべっちのオススメは、札幌TV塔の「TVとうさん」だなぁ。
返信する
Unknown (やまちゃん)
2009-11-16 14:49:33
まずは “ピリからラーメン” 美味しそう
獅子舞も御苦労さまでした。
勿論好い顏になります。やり終えた達成感は本人が好く知ってます。
観客の拍手も後押しします。
返信する
Unknown (jiikun)
2009-11-16 14:15:41
14日の9時ごろの雨は凄かったですね。
出かける用事があったのですが時刻を少し
ずらしました。お昼時には雨も上がり温かく
さわやかな日和になりましたね。
濡れた衣装も体温と太陽の両方で渇きが早かったでしょう。
返信する
Unknown (SHAKE)
2009-11-16 09:23:33
ラーメン美味しそう(゜¬゜*)
出店がいっぱい出ているんですね~楽しそう♪♪
雨も上がってよかったですね~

お疲れ様でした┏○ペコ
返信する

コメントを投稿