昨日の買い物の途中、車の中のラジオで聞いた・・・訃報・・
私の大好きな俳優・・高倉健・さんが、10日に亡くなっていた。
我が若し頃からの映画などでは、勇気などを与えられた事だ。
特に「網走番外地」では、定年祝いには、北海道網走へ・・
ツアーにも行って来ました。
あの元気な俳優・・高倉 健・・さんが、逝ってしまった。
数有る作品の中でも、特に大好きな「黄色いハンカチ」が
しっかり思い出す。
又 現在でもそのロケ地には、黄色いハンカチが残っている・・
とも聞いております。
リンパ腺腫癌・・・とは 脂肪率からして、10番目にあたる
・・とも言われている、
最近はこの病気は、患者が多くいるらしく、克服率も上がっては
来ているとも聞く。
頑張ったんだろうな~~~苦しかったんだろうな~~~
一人頑張っている様子が観えて来る様だ。
又 密葬とも聞くし、その中でも 海バラに散骨???
墓地は既に有る様ですが、あえて散骨を選んでいたらしい。
寂しいな~~~人生ってこれでいいのかな???
我が思う・・・人生ってなんだんだろうか???
先日義兄の家から電話が有りまして、我が菜園の不作がばれた
???かの如き、白菜を採りに来ないか~~との言葉を頂く。
すかさず・・・「行く~~~」の返答で、午後から出かける
そして~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/a424fa7ab5212e0106d8dc08040c525e.jpg)
頂いて来たのが・・この白菜です。
大玉に成長していて、観る物ズバリ・・・もらって行く~~
でしたね。
有難う~~~ございました~~~
又御馳走にもなり・・・有難う~~~ございます。
早速塩漬けに致しました~~~~~・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/f96b5212f466ffee069acf2f3c4721b1.jpg)
とりあえず・・・
3株分です。
まだこちらでは日中の暖かさが気になります。
漬物には日中の暖かさが不安にもなります。
暖かい場所では、すぐ漆箔なって終うからです。
かなりの冷え込みが出て来てはいますが、まだ日中の気温では
漬物には大敵にもなるからです。
残り分を・・新聞紙に包み・・・保管して置きました。
既に水も揚がり・・明日から戴けそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/ed2cce2260a4102ace405bddbe8e3bc0.jpg)
美味しく漬かっているかな???ここ暖かいからな~~~
味が変わらなければ良いがな~~~~~。
白菜を頂いた時にもう一つ頂いて来たものが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/18/15dad8173d336fab9887e3df39806cc9.jpg)
コレ~~~~。
実は 元の姿は 枝豆の様です。
甘から煮をして見たら、すっかり枝豆に戻っていまして
ビックリ致しましたね~~~
頂いて来た時は 真丸い緑色をしています。
枝豆とは聞いてはいましたが・・、まさか すっかり枝豆に
なって来るとは知らなかったな~~~~
美味しいですね~~~おつまみに良いですよ~~~~~。
私の大好きな俳優・・高倉健・さんが、10日に亡くなっていた。
我が若し頃からの映画などでは、勇気などを与えられた事だ。
特に「網走番外地」では、定年祝いには、北海道網走へ・・
ツアーにも行って来ました。
あの元気な俳優・・高倉 健・・さんが、逝ってしまった。
数有る作品の中でも、特に大好きな「黄色いハンカチ」が
しっかり思い出す。
又 現在でもそのロケ地には、黄色いハンカチが残っている・・
とも聞いております。
リンパ腺腫癌・・・とは 脂肪率からして、10番目にあたる
・・とも言われている、
最近はこの病気は、患者が多くいるらしく、克服率も上がっては
来ているとも聞く。
頑張ったんだろうな~~~苦しかったんだろうな~~~
一人頑張っている様子が観えて来る様だ。
又 密葬とも聞くし、その中でも 海バラに散骨???
墓地は既に有る様ですが、あえて散骨を選んでいたらしい。
寂しいな~~~人生ってこれでいいのかな???
我が思う・・・人生ってなんだんだろうか???
先日義兄の家から電話が有りまして、我が菜園の不作がばれた
???かの如き、白菜を採りに来ないか~~との言葉を頂く。
すかさず・・・「行く~~~」の返答で、午後から出かける
そして~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/a424fa7ab5212e0106d8dc08040c525e.jpg)
頂いて来たのが・・この白菜です。
大玉に成長していて、観る物ズバリ・・・もらって行く~~
でしたね。
有難う~~~ございました~~~
又御馳走にもなり・・・有難う~~~ございます。
早速塩漬けに致しました~~~~~・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9c/f96b5212f466ffee069acf2f3c4721b1.jpg)
とりあえず・・・
3株分です。
まだこちらでは日中の暖かさが気になります。
漬物には日中の暖かさが不安にもなります。
暖かい場所では、すぐ漆箔なって終うからです。
かなりの冷え込みが出て来てはいますが、まだ日中の気温では
漬物には大敵にもなるからです。
残り分を・・新聞紙に包み・・・保管して置きました。
既に水も揚がり・・明日から戴けそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/38/ed2cce2260a4102ace405bddbe8e3bc0.jpg)
美味しく漬かっているかな???ここ暖かいからな~~~
味が変わらなければ良いがな~~~~~。
白菜を頂いた時にもう一つ頂いて来たものが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/18/15dad8173d336fab9887e3df39806cc9.jpg)
コレ~~~~。
実は 元の姿は 枝豆の様です。
甘から煮をして見たら、すっかり枝豆に戻っていまして
ビックリ致しましたね~~~
頂いて来た時は 真丸い緑色をしています。
枝豆とは聞いてはいましたが・・、まさか すっかり枝豆に
なって来るとは知らなかったな~~~~
美味しいですね~~~おつまみに良いですよ~~~~~。