むぎわら日記

日記兼用ブログです。
野山や街かどで見つけたもの、読書記録、模型のことなどを載せております。

イラガの繭

2018年03月12日 | 小さな自然

街路樹にもたくさんついているイラガの繭です。

子供の頃は、怪獣の卵のような神秘的な外観だと思っていました。

いろいろな色や、穴のあき方があります。

桜やケヤキ、柿の木などにもついています。

食性が広いですね。

鯉のぼりという歌がありますが、

♪いらかの波と雲の波

♪イラガの波と雲の波

だと思っていたことは内緒です。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする