


就活でtwitterデビューする人も
すでにtwitter使用している人も
使い勝手がよくなったよ!
2011.7.13からtwitterの機能で
#(ハッシュタグ)日本語入力が可能になりました。
でじたる就活というテーマでいこう。

(でじたるのイメージ「ともちん」)
◆就活の情報検索で
今まではtwitterのツイート検索で就活情報を調べる場合
#shukatsu
と入力していたのが、これからは
#就活
と入れることができます。
今回の#入力で使用できるようになった文字は
・ひらがな、カタカナ、漢字、ハングル、キリル文字
・カタカナと英数字は半角と全角の両方使用が可能。
社名を検索するときが一番便利になると思います。
漢字やカタカナ、ひらがなが混在した社名もあるので
たとえば
#三井住友銀行
#パナソニック
#損保ジャパン
#東京海上日動あんしん生命
こんな感じで社名のハッシュタグを検索すると
関連したツイートを見つけることができるようになりました。
◆ハッシュタグのつぶやきもできる!?
twitterのシステム的に
「ハッシュタグを入れたツイート」
も増えてくるかもしれません。
たとえば
※※※
私は #〇〇大学 の #就活生 です。
#CAを希望して #航空業界 をめざしてます。
どなたかよい#就職アドバイス をいただければ嬉しいです。
※※※
注)
ハッシュタグだらけのツイートというのも
視覚的な印象がごちゃごちゃになるので
使いすぎには注意したほうがいいかもしれません。
いずれにしても
就活情報の収集や企業への自己PRのツールとして
twitterやFacebookなどを活用した
「でじたる」就活のトレンドについて押えておこう。
★★★就活のヒント★★★
リアルタイムの事象のなかから
未来の社会と自分の将来を見つけていこう!
ではまたね。

