カナダは、どれくらいだろう?イギリスは森林率10%で中国は、5%くらいかな。日本は、森林率60%なんだよ。つまり自然豊かな国ということだ。山紫水明ということはうそじゃなかったんだ。それにしてもヨーロッパの森林率の低さに驚いた。イメージとしてはヨーロッパは森と泉の国って思ってたけど現実違うんだね。これは、宗教観のちがいなのだろうか。日本は、自然には神が宿るところとして崇めるけど外国は、いや一神教では、自然は克服すべきものの観が強いのかな。そのかわり、世界の地震の20%、火山活動の7%は引き受けなければならないらしい。どんだけ自然に痛めつけられても自然を恨まず黙々と復興に精を出すという図式が日本人の昔からの姿だったんでしょう。しかし、原発は、違う。人災は、自然のほかだから。正確なデータ。正しい対策が必要だ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6600)
最新コメント
- fennel/if world warms by 4℃
- クリン/if world warms by 4℃
- fennel/next two decades
- kinntilyann/next two decades
- fennel/ eye scan
- kinntilyann/ eye scan
- tarisihoko_1951(fennel)/The Sound of Music at 60
- 5381naninani/The Sound of Music at 60
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記