経済が疲弊するということで電力不足の回避から原子力組がマスコミを使ってまきかえしを狙っている。日本のマスコミってまるでジャーナリズムの体をなしていないね。これならツィッターのほうがまともだと思う。彼等が言うには、電力不足で企業が電力を使えないと海外へ出て行くというんだ。「行けば」と思うけどね。今の改革なしの制度下ではいくら働いても議員とか官僚を食わすために税金払ってるようなもんだから経済の活性化といわれても心に響かない。それに、佐賀の玄海町で原発の保安委員が「原発は安全です」といて再開に理解を求めたというがフクシマも収束させることができない現状で何の根拠で安全だというのだろう。まるで中国みたい。22世紀には日本人は8000万もいなくなっていると言われているのに「二流国ではいけないんですか」と経済より環境を優先させて考えるべきでしょう。二流国だ一流国だという判断をしてるのは中国とロシア、韓国だけでしょう。そんなもんはそんなことが好きな国に任せとけばいい。日本は、独自な発想で復興を成し遂げるべきでしょう。政治も菅さんが独自の方法でちょっとづつ生き延びているんですから。これも世界で類をみないことらしいですよ。日本人の秩序の正しさ、中国ではヘンと思うそうですから。いまこそ日本流を貫くべきだ。暑いのは我慢してさ。
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
- Weblog(6600)
最新コメント
- fennel/if world warms by 4℃
- クリン/if world warms by 4℃
- fennel/next two decades
- kinntilyann/next two decades
- fennel/ eye scan
- kinntilyann/ eye scan
- tarisihoko_1951(fennel)/The Sound of Music at 60
- 5381naninani/The Sound of Music at 60
- fennel/surrealism and female artists.
- tkgmzt2902(ちゃぐまま)/surrealism and female artists.
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- ゼロからはじめるフランス語
- 仏語独学で検定4級合格を目標に勉強中。
- 初心者フランス語奮闘記
- フランス語学習メモと学習奮闘記