フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

moi petit dejeuner

2011-06-06 07:43:17 | Weblog
永沢まことさんの「絵を描くちょっと人生を変えてみる」を読んで鉛筆から水性ペンにかえてペン画を描いてみた。まだ、むつかしいことはできないから、まずは、自分の朝食を描いてみた。


そういえば、仕事を辞めてから朝食を愉しむ様にしていることに気づいた。まぁ、時間だけはたっぷりあるんだから、ゆっくりいただきましょうか。それにパンプが死んでから毎朝、姉のマーチンが、味噌汁を持ってくるから。この味噌汁が、具沢山というか20種類以上の具がはいっているというか残り野菜は全部いれてあり、おまけにヘタもとってないトマトまで入ってるんだ。マーチンとこは、夫婦二人だから二人分作った残りを勿体無いと言って持ってくるようになったんだ。ちょっと、味噌汁自慢したいんだろうと思ってありがたくもらっている。絵にしてみるとちょっと食べすぎかなと思うけど食べてる時はそんなに感じないから不思議だ。でも、絵にすることによって昼飯のメニューとか量を考えるからいいのかも知れない。夕食は少量だから一日のバランスは取れていると思うけど。何を食べているかを意識することはいいことだ。これも絵の効用。もっと上手く描くためにはと意欲がわくね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする