フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

小夏を食べながら

2015-05-30 07:06:02 | Weblog
今日の朝食はカレースープにオクラのサラダ。それに小夏だった。暑いからかトロピカルなメニューに日本人もなっていくのかな。そういえば味噌汁は飲む点滴と教えてもらったばかりなのにカレーを朝から飲んだらナンになるんだろう。とブツブツ。小夏を口に放り込む。爽やかな甘酸っぱさとシトロンのかおりが顔のまわりを包む。小夏を食べながら口永楽部島の新岳が噴火した日に今いくよさんの訃報に接し残念に思ったことなど思い浮かべた。今いくよ、くるよ は女性漫才師の名コンビだった。風船みたいな「くるよ」に鶏がらみたいな「いくよ」。ボケる「くるよ」につっこむ「いくよ」。笑いは下劣ではなく話芸の範疇だった。時流に乗りつつも自分達のスタイルは壊さずいわば職人芸の域に達していたと思う。彼女達は漫才師という職名がある芸術家だった。いまの職名なきお笑い芸人とはまるで違う。僕は、「くるよ」が糖尿病って聞いてたから「くるよ」の方が死んだのかと初め思ってたけど新聞に「いくよ」さん死去と書いてあった。死因は胃癌。享年67歳。「くるよ」さんと家族に見守られて笑うように逝ったとか。また一つ僕の楽しみが減っていった。年取るとはこのことか。楽しいことが増える見込みは全くないしこれからドンドン減っていくだけだね。「いくよ」さん、おもしろい漫才ありがとう。笑いましたよありがとう。合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする