ロシアのコロナワクチン:スプートニクVが有効性91.6%だと世界の科学雑誌ランセットで認識されたと載ってた。ロシア製のワクチンなんてと思っていたんですがいやはや御見それいたしました。さすが猛毒で慣れてる国は解毒技術も高いというわけか。そういえばプーチンは打ったのかな?ファイザーのじゃないだろうな。アストロゼネカかな?といろんな憶測。これでヤバイのはC国製だけということになったね。ワクチンを打つか打たないかが取りざたされてるけどジェンナーの故事を鑑みれば打たなければと思うね。マトモで安全なワクチンをねでもこればっかしは自分で確認できないんだから如何ともしがたいところではあるがワクチンそのものには抵抗感はない。医療機関を信じることしかできないのが心細いところだがね。これで感染が収まるとか重篤にならないとかを信じていよう。

春というか早春といえば
思い浮かべるのは
水仙だね。
花は冬から咲いてはいるんだが
何故か水仙
記憶にあるのは
畑のわき道を通っていた時に
匂ってきた匂い水仙
春の陽気に混じって
ほんわかとさせてくれた
その印象が強かったせいか
水仙は大好きな花の
ひとつになった
それと
<七つの水仙>の歌も

春というか早春といえば
思い浮かべるのは
水仙だね。
花は冬から咲いてはいるんだが
何故か水仙
記憶にあるのは
畑のわき道を通っていた時に
匂ってきた匂い水仙
春の陽気に混じって
ほんわかとさせてくれた
その印象が強かったせいか
水仙は大好きな花の
ひとつになった
それと
<七つの水仙>の歌も