long for the old daysじゃないけれど昨日寅さんに会った。「何だここにいたのかい」って感じ。「今日もいい天気だねぇ」なんて声がかかってきそう。

寅さん像があるのは高知の安芸市の伊尾木てとこの公民館の裏側をちょっと西に行ったところ。昔ここでね寅さんの映画のロケが決まっていたんだって。そのロケが始まる前に寅さんの渥美清さんが亡くなってしまったから映画は出来なかったんだけどそれぞれの無念を記念して寅さんにここに来てもらったって。生きてたらどんな映画になったのかマドンナは誰だったのかと想像が膨らむね。

昨日伊尾木洞というコオモリが住んでる
古代の洞窟を抜けてから東山に登った
と言ったら簡単に聞こえるが
インディージョーンズ気分で
洞窟を通って行くだけで
アドベンチャーだった
山は360mの標高で公園なんだけど
キツカッタ
オレなんかバテてしまったよ
カヨワイお年寄りだから
なんだ途中まで車で来れるのかいと
いったん車道へ出てまた山道へ
花が咲いたら見どころ満載の山だというけど
それどころではなかった
下りてきた里には年寄りが日向ぼっこしてるような
人形が座っていて驚いた
きっと人がい少なくなったんだろうなと
思いながら降りきると
寅さんがいた
「おいちゃんおばちゃん元気かい」って
寅さん見るとホッとするね

寅さん像があるのは高知の安芸市の伊尾木てとこの公民館の裏側をちょっと西に行ったところ。昔ここでね寅さんの映画のロケが決まっていたんだって。そのロケが始まる前に寅さんの渥美清さんが亡くなってしまったから映画は出来なかったんだけどそれぞれの無念を記念して寅さんにここに来てもらったって。生きてたらどんな映画になったのかマドンナは誰だったのかと想像が膨らむね。

昨日伊尾木洞というコオモリが住んでる
古代の洞窟を抜けてから東山に登った
と言ったら簡単に聞こえるが
インディージョーンズ気分で
洞窟を通って行くだけで
アドベンチャーだった
山は360mの標高で公園なんだけど
キツカッタ
オレなんかバテてしまったよ
カヨワイお年寄りだから
なんだ途中まで車で来れるのかいと
いったん車道へ出てまた山道へ
花が咲いたら見どころ満載の山だというけど
それどころではなかった
下りてきた里には年寄りが日向ぼっこしてるような
人形が座っていて驚いた
きっと人がい少なくなったんだろうなと
思いながら降りきると
寅さんがいた
「おいちゃんおばちゃん元気かい」って
寅さん見るとホッとするね