フェンネル氏の奇妙な生活

気付いた世界の中の小さな出来事と水彩画と時たま油絵と思いついたことを爺さんが一人語りいたします。

yak

2021-02-08 08:41:40 | Weblog
tibetの高原で遊牧民がノンビリとヤクを飼ってたら僧侶がやって来て動物を殺すなと。お前たちは野菜を食べろと。ヤクっていうのはちょっと毛深い牛のことだ。殺すなと言われても今まで牛の命をいただいて生きてきたんだからなぁ。ミルクもバターもチーズも肉も皮も。それがライフスタイルだったからなぁ。でもエライ坊さんが言うんだからとベジタリアンになった遊牧民。そしたら中国が来て大きな食肉工場を立てたからヤクをここへ連れて来いと言われたって。なんでも中国はミートブームなんだってね。右往左往してたら坊さんは逮捕されヤクは食肉工場へ連れて行かれたって。伝統も文化も生活様式もありゃしないと遊牧民は戸惑っているらしい。同じようなこと日本でも起こってないかなぁ。グローバル化ってこういうことらしいよ。それでいいのかな。

サルは今年もおしくらまんじゅう
寒い日は
これに限ると集まっているのかな
それとも
ここんとこは
密を避けてるのかな
いややっぱり
おしくらまんじゅう
これが一番暖かい
メジロも集まるのが好きだけど
一羽二羽三羽と寄って来れば
これが目白押しの語源だって
誰かが言ってた
ほんとうかなぁ
でも集まれば暖かいよね
人はロングディスタンス
寒いよね 身も心も
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする