みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

ディスプレイサイズと肩凝り

2005年11月18日 | 雑記
ここ数週間、ひどい肩凝りだったのだけど、ようやく治ってきた。
この2、3年、肩凝りとは縁のない生活を送っていたのに、急に、劇症肩凝りと言うか、まるで背中に大きな出来物があるような、ひどい痛みに見舞われてた。
朝、起きた時から、すでに肩凝り。
夜、ピアノを練習する時も、たいへんな苦痛。

困った・・・。

なぜだ?と考えつつ、思い当たること、一つ発見。

それは、仕事で使うパソコンが変わったこと。

ちょうど1ヶ月前に職場が変わり、仕事用のパソコンも17インチの大きなディスプレイのパソコンから、小さなサブノートパソコンにチェンジ。
17インチサイズだと、ディスプレイと向き合った感じで、背筋が伸びているのだけど、小さなサブノートだと、知らず知らずのうちに、前かがみで、小さな画面を覗き込むような猫背になりがち。
なにしろ、毎日、朝9時から夜9時ぐらいまで、12時間近くパソコンに向かって作業するのだ。パソコンに向っている時の姿勢が影響しないわけがない。

それに気付いて、意識して姿勢を直したら、随分、楽になった。

肩凝り気味の方には、ノートパソコンは勧められないなぁと思った。
これで、ピアノの練習も普通にできるなぁ。

そらみみよ、姿勢の大切さ、ゆめゆめ忘るることなかれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする