みちしるべの伝説

音楽と希望は刑務所でも奪えない。

川上弘美さん「ハヅキさんのこと」

2007年08月14日 | 
ほぼ1年遅れになるけれど、ようやく読んだ。
短編よりも、もっと短い話が集めらた掌編集。
以前にも増して、うまいと思う。
どの話も、ふわっと始まって、あれよあれよと引き込まれ、す~と終わってしまう。なんとも言えない不思議な余韻が残る。
皆、基本的に恋愛小説。でも単純に恋愛小説と言い切るのは適切でない気もする。帯の紹介文「虚と実のあわいを描く掌篇小説集」とあるけれど、「人と人のあわい」の方がぴったりくるかな。「あわい」が素敵で、心地いい。

ドキッとしたり、ほのぼのしたり、シリアスだったり、煙に巻かれたり?、やや寂しかったり、いろいろだけど、どの話も、川上さんならではの雰囲気、ゆるゆる、あたたかい感じが楽しめる。

どれもいいのだけど、特に好きなのは
・琺瑯(ほうろう)
・ストライク
・グッピー
・森
・水かまきり

かな。

とても、お勧めですね。
(ピアノの小品もこんなふうに弾いてみたいよ…)

ハヅキさんのこと
川上 弘美
講談社

このアイテムの詳細を見る
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KOKIA、よいですぞ | トップ | 終戦記念日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事