tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

福井のコロナ一気に6名「クラスター」発生、そして私は「病院通い」。

2021年02月10日 | 季節の便り(北陸、福井)

一度に6名のクラスターは久々、大野市の技能実習生20代女性、

いずれも外国籍の方、同じ寮生とか。

外国での病気は寂しい思いをすることでしょう。

発症前、2名が東京滞在していたのが原因らしい。

(福井県累計528名名)

 

一方私も、今朝から「同じ病院ですが、3科のはしご」、

ほぼ半日かかりました、

成人病での内科、大雪での突発性難聴の耳鼻咽喉科、そして年寄りにありがち

な泌尿器科。

歳は取りたく無いものです。

 

「突発性難聴」は患った左の聴力も回復で、一応の区切りと宣告され、

まずまずでした。

あとの2つは、あの世へ行くまでのお付き合いになるのでしょうか、

矢張り日常の生活にも節制が必要な事、諭されました。

この上コロナに罹患しては大変、

まず、そちらのことから気を付けたい生活です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする