tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

勝山市でも、「コロナワクチン注射」始まりました(医療関係者)。

2021年02月20日 | 当地の催事・行事など

いよいよ国内の医療関係者への「先行ワクチン接種」が始まりました。

福井県では、独立行政法人「福井勝山総合病院」が国内100箇所の一つになり、

19日から、医療関係者にワクチンが始まったのでした。

この病院、勝山市では唯一の総合病院、

私も月1回は通っている病院です、

なぜ福井県内で、ここから始まったのかは分りませんが、

とにかく嬉しいことでした。

 

勝山市のコロナ罹患」は、日本にコロナが始まって

1年余は無風状態、

この2月になり医療関係者2名が発症。

県内では最も少ない町です。

 

私のような「高齢者には」、

4月からいよいよ始まるだと報じられています、

罹患する前に何とか接種を受けられ、

この災いから抜け出たいと願っています。

 

こうした中、昨19日は敦賀市の男女5名が発症、

前日来の「幼稚園がクラスター」となり、

その関係者で園児迄含まれているのはお気の毒。

早く終息を願っています。

 

昨日の私は、少し度が合わなくなった「老眼鏡の調達に福井市へ」、

中部縦貫道(高速道路、福井大野間)、前日降雪の予防措置としての

通行止めが報じられていましたが、今日は十分な除雪が済み

すいすいと走れました、

 

 

 

福井市内も20cmの積雪でしたが、国道8号線はこんな状態。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする