7月1日はソマリア独立記念日である:
Garowe Online Puntland leader calls for Somalia unity at Independence Day celebrations Jul 1, 2011 - 10:56:32 PM
プントランド大統領は,第51回独立記念日に際して,戦争・旱魃などの苦難に見舞われる国民に和合を求めた。
Garoweで行われた独立記念日式典には議会議長Abdirashid Mohamed Hersiや諸氏族長,宗教指導者,女性団体や青年団,軍指揮官などが参列。
Faroleは独立の英雄たちを称賛し―「我々は,ソマリアは分割され得ないと信じる。ソマリアの和合が回復されるまで,我々みなは共に歩もうではないか」。20年もの戦乱とその混沌とは恐ろしい結果を齎した,「ソマリアの混沌は反乱組織,テロリストグループ,海賊ども―彼らは我々の財産を侵し,ソマリ人の名誉を汚したのだが―に利を与えた」。
しかし,プントランドはソマリア全体が従うべき一例となったのだ,この政府は13年の時を経てきたのだ! 「我々はソマリ人たちに,我々の例に従うよう勧めよう。物事は基礎からつくらなければいけない。長老たちやよき政治家たちに力を与えるといい。銃器をとって権力を得ようという悪人に,ではない。そういう連中は戦争屋なのだ」。
長老連の国政の関与について,プントランドモデルに従うように言うのは,先日ウガンダで行われた国連主導の会合に対する警戒の言葉でもある。―「外」からの関与は基本好ましくないし,利益の分け前を望むようなNGOにひっかきまわされるのも避けたい,なによりまず内部の諸力を結集するのが大事である,という雰囲気でものをいうようです。
プントランドの治安状況については,堅実に安定しているとする。この安定状況を作り出した国軍・治安組織に「私は神の前に,特別の称賛を与えよう」とする。多くの兵士が死亡し,何人もの子供たちが孤児になったのではあるが―!
―と,戦死者を悼み称賛しつつ,孤児たちの存在に言及して(もちろん,一定の給付はしているだろう),『死んでも名誉であるし,子供たちの心配はないぞ』とアピールする意図の言葉なんでしょうね。
アルシャバブをテロ組織として「このテロリストどもは両親のもとから子供たちを奪っている。彼らは未成熟な精神を利用して自爆テロ犯に仕立て上げ,大学の卒業式を吹き飛ばした。これはテロリズムというのだ」。こーゆー連中の精神は一般的な人々のそれとは違っちゃってるのだ!
いろんな手でテロリストどもは若者を引き付けようとしている。氏族間闘争の恨みつらみを吹き込むのがそのひとつだ,「君の氏族はその正当な権利を奪われているのだ!」,嗚呼聖戦士よ,君は氏族のために立ちあがれ!
…いや確かに相互に喧嘩はしてきたが,諸氏族は互いに仲良くもしてきただろう?と,ものっそ当然の歴史に言及するのである。確かに,和平協定をしても争いを再開する向きもある。しかしなんでそんなことが起こるかといえば,「そうした暗殺事件の背後には隠れた悪が存在するのだ」。「こういう暗殺者どもは,その氏族のためでなく,他に何者かのために働いていると我々は知っている―アルシャバブの連中の,秘め隠された悪意を満足させるために犯された,それは犯罪なのだ」。
なお先日殺害された(アルシャバブ主張のところの)「兵士」たちは,もとのアルシャバブ協力者であって,アルシャバブを裏切ろうとしたため殺害されたものと断じる。
…どの道,卑劣な犯罪としか言いようがないとおもうがなあ(私的感想)。
また,一応記事中には明言がないものの,ソマリランドに土地を奪われっぱなしであること,これを取り戻すために国際的な協力をも求めるべきことを言う。
そうしたソマリア地域内部の話題としては,暫定政府との関係も述べられなくてはなるまい。まあカンパラ協定以来微妙だが,改善が期待されなくもないとする。いやほら暫定政府は暫定政府独自で暫定政府の責務を果たし得ないし?と,まあソマリア国内で”お話合い”を―しかもプントランドで―することになるよね?と圧をかける御意向の様子。Dr. Abdiweli Mohamed Gas暫定政府新首相はプントランド出身だそうで,この”筋”からもなんとか,という模様。
メディア関連については,VOAの報道が氏族間敵対関係の気味に満ちているとしてお腹立ち。いやプントランドはメディアの自由がだいぶあるよ?というのである。独立系のラジオ局が9つもあるじゃないか!という。ソマリランドでは政府系が一つだけ,アルシャバブに至ってはラジオ局を閉鎖しまくってる!
そんなこんなでえらい長文でした。相当部分は訳してますが,正直ざっくり意訳してますので御注意。まーそんなに文意がゆがむほどの偏見は私にはなかろうとも思うのですが。
Garowe Online Puntland leader calls for Somalia unity at Independence Day celebrations Jul 1, 2011 - 10:56:32 PM
プントランド大統領は,第51回独立記念日に際して,戦争・旱魃などの苦難に見舞われる国民に和合を求めた。
Garoweで行われた独立記念日式典には議会議長Abdirashid Mohamed Hersiや諸氏族長,宗教指導者,女性団体や青年団,軍指揮官などが参列。
Faroleは独立の英雄たちを称賛し―「我々は,ソマリアは分割され得ないと信じる。ソマリアの和合が回復されるまで,我々みなは共に歩もうではないか」。20年もの戦乱とその混沌とは恐ろしい結果を齎した,「ソマリアの混沌は反乱組織,テロリストグループ,海賊ども―彼らは我々の財産を侵し,ソマリ人の名誉を汚したのだが―に利を与えた」。
しかし,プントランドはソマリア全体が従うべき一例となったのだ,この政府は13年の時を経てきたのだ! 「我々はソマリ人たちに,我々の例に従うよう勧めよう。物事は基礎からつくらなければいけない。長老たちやよき政治家たちに力を与えるといい。銃器をとって権力を得ようという悪人に,ではない。そういう連中は戦争屋なのだ」。
長老連の国政の関与について,プントランドモデルに従うように言うのは,先日ウガンダで行われた国連主導の会合に対する警戒の言葉でもある。―「外」からの関与は基本好ましくないし,利益の分け前を望むようなNGOにひっかきまわされるのも避けたい,なによりまず内部の諸力を結集するのが大事である,という雰囲気でものをいうようです。
プントランドの治安状況については,堅実に安定しているとする。この安定状況を作り出した国軍・治安組織に「私は神の前に,特別の称賛を与えよう」とする。多くの兵士が死亡し,何人もの子供たちが孤児になったのではあるが―!
―と,戦死者を悼み称賛しつつ,孤児たちの存在に言及して(もちろん,一定の給付はしているだろう),『死んでも名誉であるし,子供たちの心配はないぞ』とアピールする意図の言葉なんでしょうね。
アルシャバブをテロ組織として「このテロリストどもは両親のもとから子供たちを奪っている。彼らは未成熟な精神を利用して自爆テロ犯に仕立て上げ,大学の卒業式を吹き飛ばした。これはテロリズムというのだ」。こーゆー連中の精神は一般的な人々のそれとは違っちゃってるのだ!
いろんな手でテロリストどもは若者を引き付けようとしている。氏族間闘争の恨みつらみを吹き込むのがそのひとつだ,「君の氏族はその正当な権利を奪われているのだ!」,嗚呼聖戦士よ,君は氏族のために立ちあがれ!
…いや確かに相互に喧嘩はしてきたが,諸氏族は互いに仲良くもしてきただろう?と,ものっそ当然の歴史に言及するのである。確かに,和平協定をしても争いを再開する向きもある。しかしなんでそんなことが起こるかといえば,「そうした暗殺事件の背後には隠れた悪が存在するのだ」。「こういう暗殺者どもは,その氏族のためでなく,他に何者かのために働いていると我々は知っている―アルシャバブの連中の,秘め隠された悪意を満足させるために犯された,それは犯罪なのだ」。
なお先日殺害された(アルシャバブ主張のところの)「兵士」たちは,もとのアルシャバブ協力者であって,アルシャバブを裏切ろうとしたため殺害されたものと断じる。
…どの道,卑劣な犯罪としか言いようがないとおもうがなあ(私的感想)。
また,一応記事中には明言がないものの,ソマリランドに土地を奪われっぱなしであること,これを取り戻すために国際的な協力をも求めるべきことを言う。
そうしたソマリア地域内部の話題としては,暫定政府との関係も述べられなくてはなるまい。まあカンパラ協定以来微妙だが,改善が期待されなくもないとする。いやほら暫定政府は暫定政府独自で暫定政府の責務を果たし得ないし?と,まあソマリア国内で”お話合い”を―しかもプントランドで―することになるよね?と圧をかける御意向の様子。Dr. Abdiweli Mohamed Gas暫定政府新首相はプントランド出身だそうで,この”筋”からもなんとか,という模様。
メディア関連については,VOAの報道が氏族間敵対関係の気味に満ちているとしてお腹立ち。いやプントランドはメディアの自由がだいぶあるよ?というのである。独立系のラジオ局が9つもあるじゃないか!という。ソマリランドでは政府系が一つだけ,アルシャバブに至ってはラジオ局を閉鎖しまくってる!
そんなこんなでえらい長文でした。相当部分は訳してますが,正直ざっくり意訳してますので御注意。まーそんなに文意がゆがむほどの偏見は私にはなかろうとも思うのですが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます