1月24日
東京に遊びに行ってきました
前夜に雪が東京を襲って、つるつるの町
歩道は、スケートリンクのようだし車道はノーマルタイヤの車が滑っていく(なんて恐ろしい)
雪国の人は怖くて運転できない。
友人と娘と日暮里駅で落ち合い、まず谷中ぎんざ!!を散策。
谷中の商店街をてくてく
そんなに広くはないが、レトロなお店が並んでいます。
「はつねや」の屋根にいるネコの置物も雪をかぶっていました。
上野まで雪道を歩く
上野公園の並木は、長野と見間違うほどの雪景色です。
はい、スカイツリーも見えました。
次に向かったのは「築地」
いろいろな食材のお店屋さんがひしめいていて見ているだけでも楽しい町ですね。
少し早いけどお昼は「海鮮ひつまぶし」
おいしくいただきました。
上野に戻って「ゴヤ」展をじっくり鑑賞
スペインのプラド美術館から40年ぶりに来日した着衣のマハ他
見応えのある肖像画や風刺のある素描など、実物でしか味わえない世界でした。
「鈴本演芸場」で落語
お目当ての三遊亭白鳥は勢いがあって面白かった、お題は「すーぱー寿限無」です。
忙しくあれもこれもと欲張った一日でしたが、たまに東京もいいもんですね。
日暮れ近く帰路に着きました。