8月2日 梅雨が明けました。(^▽^)/
5月に山頂を目指しましたが、残雪に負けて山菜採りとなった天狗原山、金山にリベンジ。
登山口には10台以上の車が停まっていました、空いていると思っていましたが皆さん同じ思いです。
登山口をしばらく登ると 山アジサイの小道 クサボタン
ミヤマダイモンジソウ シナノナデシコ
エゾカワラナデシコと白いホタルブクロウ ウサギギク
天狗原山のシンボルはお花畑の中、ここは極楽か?
金山は近いようで結構遠いんです。
チングルマ ハクサンコザクラの花畑が待っていました。
70オーバーの姉さんに励まされての3度目の登頂でした。
しっかり歩いて花三昧の山、今年の夏山は日帰りが主になりますが近場の山の再認識も悪くないですね。
長野県に生まれて良かったなー
焼山 シナノキンバイ
中々手ごわい、そして素敵な山です。
登山口7:16-天狗原山11:02-金山11:48~12:17-登山口15:54 行動時間8時間38分