5月19日
糸魚川 駒ヶ岳 根知コース
姐さん母娘とKさん
案内はY兄さんです
駐車場所から見上げた駒ヶ岳
岸壁の緑のバンドが登山道です
駐車場所に咲く 都忘れ
スタート8:20 標高差954m
トリガタハンショウヅル
中盤からはロープでの直登が続き、標高がどんどん上がります
ユキツバキ
今年初めてのシラネアオイ
イカリソウ
花に癒されて
雪倉、朝日岳方面
こんな岸壁下を歩いて
ヒメウツギ
ギンラン
シラネアオイ
すくみのテラスからの雨飾山
上部では残雪とブナの新緑
駒ヶ岳山頂 11:24~12:00 しっかり3時間掛かりました。
とにかく直登にザイルと岩ゴロ・・・久しぶりのタフな山歩き
素晴らし展望と花たち残雪にブナとても良い山です
下りでお約束のように脚が攣りましたが(´;ω;`)
この日は貸し切りだったようで、ほかの登山者には会いませんでした