てくてくねこさん山の上

里山からアルプスまでてくてく歩いてます、温泉も時々・好奇心のままあちこち・・・

信越トレイル番外編、菱ヶ岳

2014-06-21 20:46:37 | 山歩き2014

 2013年7月7日に完結した信越トレイル

しかしトレイルコースから500mほど新潟県側に外れていた

菱ヶ岳を登っていなくて、梅雨の晴れ間を狙って行ってきました。

伏野峠から須川峠を越えて見えるは菱ヶ岳です。

 

まだ残雪の道

オオイワカガミ・・名のとおり・ピカピカの葉                 淡い色の花

 

ブナの1年生

ブナのお母さん

ユキザサ

菱ヶ岳山頂は開けて気持ちが良い、一等三角点もありました。

新潟県側、眼下に山頂駅も見えます。

山頂駅方面に下ると

水芭蕉もひんやり

 

ナベクラザゼンソウ (絶滅危惧種)                       アズマシロガネソウ

トレイルを一生懸命歩いたご褒美でしょうか・・・・

 

シラネアオイ                             サンカヨウ

お天気も気になるので帰ります。

                                     茶屋池

 

いつ来ても期待を裏切らない信越トレイルが本当の意味で完結しました。

少し寂しいです。

帰りに何度も何度も来た、鍋倉山を見に関田峠まで車を走らせました 。

 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花ざかり、雨飾山 | トップ | 今朝の花 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お帰りなさい。 (近所のおじ)
2014-06-21 21:28:25
ナベクラザゼンソウ、やっばり咲いていたんですね。シラネアオイも。
ナベクラザゼンソウは、発表される前から、写真は撮ってました。知人が、冗談で「鍋倉座禅草」だ、と言ってましたが、本当にそうなりましたね。
関田山脈では、トガクシショウマも発見されているようです。

「げんちゃん」は元気ですか? あいさつに行かなくっちゃ。
返信する
Unknown ()
2014-06-22 19:38:59
信越トレイルの新たな魅力を知りました。
防虫アミも準備したので行ってみたいです。

返信する
Unknown (てくてく猫)
2014-06-22 19:53:43
近所のおじさん

こんばんは、
小さなザゼンソウだなと思い写真を撮りました
調べてみたらナベクラザゼンソウ 
ラッキーでした。
ゲンちゃんは甘えん坊です。
返信する
Unknown (てくてくねこ)
2014-06-22 20:06:39
岳さんこんばんは

防虫スプレーに携帯電気蚊取り持参でした
雨飾山よりブヨは少なかったですよ。

送迎請負いますか?

返信する
今週は・・・ (小太郎)
2014-06-26 04:53:24
どちらを攻めに?
オニギリの支給があればお供致しま・・・

なにとぞ
返信する
Unknown (てくてくねこ)
2014-06-26 20:21:26
小太郎さん\(⌒日⌒)/

7ブンの100円おにぎりでよけれは・・・

なんだか桃太郎になった気分だわ

でも梅雨開けたらね!!!


返信する

コメントを投稿

山歩き2014」カテゴリの最新記事