5月22日(火)
せっかく大町に来たので、少し道草をしようと文字通り駆け足で湿原めぐりをしてきました。
まず居谷里湿原へ・・・
水芭蕉は終わっていましたが、足元にはさまざまな花がひっそり咲いていました
いちばんの収穫はサクラスミレがあちこちに咲いているのに出会えたことです
サクラスミレ
ニョイスミレ(ツボスミレ)?
リュウキンカ
ワダソウ
エゾノタチツボスミレ?
チゴユリ
ミツバウツギ
チシオスミレ
実際はもう少し赤みがかっていますが、カメラの性能でこんな感じに映ってしまいました。
ふと思いついて来てみましたが、おもわぬ出会いに感激しました
つづく・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます