それは友人から掛かってきた一本の電話で始まりました。
「新聞に載っていた、黒部ルートを見たいんだけど・・・」
頼まれれば嫌とは言えない私は、次の日必死で受け付けに電話をかけ、
抽選用のはがきを書き
なんと5倍の倍率を勝ち抜き、
友人夫妻と我が夫婦4人みんなで休暇を取り、宿を予約して、
友人夫妻の息子さんに送迎を頼み、
おまけに映画「黒部の太陽」で事前学習も済ませて、
万全を排して、待ちに待ったこの日でした。
・・・・が予想だにしなかった記録的大雨が、待っていました。
扇沢からトロリーバスで黒部ダムへGOー
雨が降ってきました
数日前に石原真紀子さんが訪れた 慰霊碑にお参りしてから
駅長室前に集合
身体検査の後、いよいよ見学ルートに入ります
ここから約10kmバスで移動します。
掘削土砂を捨てたタル沢横杭で途中下車、 晴れていれば剱の三ノ窓が望めるはずです。
インクラインで34度の急斜面を815m下ります
黒部湖から引いた水はもっと急な47度の落差になっていて、
この落差で地下の水車を回転させて発電するそうです。
ちなみにここは鹿島槍ヶ岳の牛首尾根の末端の地下です。
今は4基の発電機が稼働しています。
発電機の軸が高速で回転しています。
上部専用鉄道で6.5km移動
仙人谷ダム・・・正面奥、大雨を集めた滝が流れ落ちています。
高熱隧道などを通過して
今度は竪坑エレベーターで200m下降です。
下ったところから工事用トロッコ電車で約500mで欅平の駅です
欅平の駅に着いたはいいが、滝のような雨で
予約した「祖母谷温泉」への道が通行止め
おまけに宇奈月行きのトロッコ電車の線路も一部通行止めで
途中20分ほど線路の上を歩いて移動
宇奈月温泉に着いたのは真っ暗な8時過ぎ
お泊りは欅平で予約しなおしたホテルで温泉&宴会で安眠。
こんなハプニングも楽しい二夫婦、4人の珍道中でした。
二日目は快晴
宇奈月駅で 電車の見学会をみて
能生でお魚のお買いもの、
のんびり帰宅です。
職員の方の熱心な説明と次から次と色々な乗り物に乗れて
本当に興味深く、変化にとんだ楽しい見学会でした。
本当に後世に語るような経験でした
見学会はトンネルの中で
雨は関係ありませんでした
線路開通の待ち時間にも宴会だし
思わぬ高級ホテルに宿泊で
ツレたちは喜んでいました
また、来る口実ができちゃいましたよ
雨も又良し!(他人事?)
想い出になる、貴重な体験をしましたね。
静岡から来た方が、大雨で放水も止まったと言っていました。