てくてくねこさん山の上

里山からアルプスまでてくてく歩いてます、温泉も時々・好奇心のままあちこち・・・

裏劔 剣沢雪渓と池の平山を歩く

2017-08-19 07:49:13 | 山歩き 2017

8月10日

山の日に空いている 領域はどこ?

そうだ 劔沢雪渓下って裏劔を見に行こう!!

 

朝自宅を4時前に出たのに 扇沢のバスは7:30発 室堂9:00

 

秋を感じさせる花トウヤクリンドウ きれいに開いています。

タテヤマリンドウ

劔岳の山頂は雲の中

劔沢雪渓入口

長次郎谷を見上げて

何組かのパーティーが取り付いています。

 

扇沢7:30-室堂9:00-剣沢小屋11:45~12:00-剣沢雪渓―真砂沢ロッジ13:40

真砂沢ロッジは掛湯があり、汗が流せます

 

8月11日

 

今年は雪が多くこんな場所も

登って下って(ルートミス)登って下って

 

 

北峰稜線が顔を出した。

 

 真砂沢ロッジ5:45-分岐からハシゴ谷乗越方面に入ってしまい 

二股8:45-仙人峠10:30~10:55(ラーメン峠)-池の平小屋11:25-池の平山南峰13:15~13:25

池の平小屋14:30 この小屋も 掛湯でさっぱり ありがたや

小窓雪渓で滑落事故があり、最前線の小屋はバタバタ 

水平歩道が通行止めなので 宿泊客は少なめでした。

8月12日 降ったり止んだり

急登 急坂で癒されたママコナ

石ごろの道は苦手

増水が気になった内蔵助平も無事通過

ダム下から最後の力で登りあげる、もう無言です。

池の平小屋5:20-仙人峠5:50-二股7:05-ハシゴ谷乗越ー内蔵助平11:45

黒部谷出会13:35-黒部ダム下14:35-黒部ダム駅15:20 (10時間)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前穂高岳 3090m | トップ | 焼山沢で水遊び »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2017-08-29 19:47:48
てくてくねこさん、こんばんは

読み終えて疲れました・・・
若い頃は槍沢を下って、横尾から100人抜きなど楽しんだのが夢の様です。
その上を行ってますよね!
心臓に悪いです。
返信する
Unknown (てくてくねこ)
2017-08-30 06:01:26
岳さまは
トレイルランのはしりだったんですね
まして、重い荷物背負って
若いってすばらしい

返信する

コメントを投稿

山歩き 2017」カテゴリの最新記事