毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 今日は朝7時から無農薬で栽培している水田の「除草」作業の約束になっている。
 俗に「田の草取り」という。
 

 明け方から雷が鳴っている。
 4時半過ぎに起きて、まずテレビの天気予報をつけ
 インターネットで雷や雨雲の情報を調べる。

 パソコンや家電を雷から守ったり、仕事の短期の段取りのために、
 雷の時は「中部電力 雷情報」を利用してきた。
 それなりに役に立ってきた。
 
 時には、「北陸電力 気象情報 発雷情報」も見る。

 でも、今年は先日の台風の時、ヤフーの雨雲情報を見つけたので、それも見た。
     「Yahoo!天気情報トップ > 雨雲ズームレーダー」
 
 5時前時点で、雷はなっているのに、中電の雷情報には、雷雲は映っていない。
 ヤフーの雨雲情報では、このあたりの西部に強い雨雲があった。
 10分ごとの移動をみても、嫌な方向。

   それを確かめた上で・・・・畑や水田を見て回ってきた。

 その後、6時前、一人から、急な具合(「順調な具合」)で病院にきていると電話があった。
 テレビの天気予報は、岐阜県の西部地域に「大雨警報」発令と流している。
 他にも事情が見つかり、
    今日の他の草取りは延期することに決定。 

 ともかく、今日のブログは、雷や雨の情報やその入手先のこと。

   ↓  嫌な予感のした雨雲分布 今朝4時40分 ↓
       (うちは、雲の赤い部分の右横あたりの雨雲のないところ)


人気ブログランキング→→←←ワン・クリック10点
3位あたり


 今朝5時20分

● Yahoo!天気情報トップ > 雨雲ズームレーダー






● 中部電力 雷情報






● 北陸電力気象情報



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




06:45 from web
 真夏の恒例の畑仕事。除草剤を使わずに草退治して、土づくりもする方法。種まきの時に、ポリをはずして、水やりし、種をまくだけ。以前に説明したブログにリンクしておく。 今日は、7時からその作業⇒◆省力で畑で除草剤を使わずに草をはやさない方法 ⇒http://bit.ly/ocawbQ
by teramachitomo on Twitter

コメント ( 0 ) | Trackback ( )