毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 昨日は、ここ山県市の初の事業仕分け。
 傍聴していて、とても面白かった。
 久しぶりにクリアな議論に接して、こちらもクリアになった印象。

 細かいことはともかく、意義深いと感じた。
 来週木曜日通告の一般質問で、この「仕分け事業」の関連のこともテーマにしようと思った。
 もちろん、個別業務ではなく、役所のシステムや全体のことなど。

 ともかく、今日の2日目の仕分け作業は9時15分から、となっている。

人気ブログランキング = 今、3位あたり
 ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←

 ★パソコンは こちらをクリックしてください →→←←このワン・クリックだけで10点

●構想日本

山県市事業仕分け 11月23・24日(金[祝]・土)開催!
         構想日本

岐阜県山県市の事業仕分けが以下のとおり開催されます。


【日程】 平成24年11月23・24日(金[祝]・土) 各日終日※詳細未定      ※入退室自由。

【会場】 山県市役所 3階 大会議室

【主催】 山県市

【協力】 構想日本

【対象事業】 12事業

【参加者】 事業説明者:山県市職員
       コーディネーター、仕分け人:構想日本事業仕分けチーム、山県市民
       市民判定人:山県市民(無作為抽出)

【連絡先】 企画財政課
       電話:0581-22-6825

詳しくは山県市公式サイトをご覧ください。

☆☆☆当日の様子をインターネットで中継します!☆☆☆
 会場の様子はこちらから(※外部の動画共有サービス「Ustream」に移ります。)

  会場の様子はこちらから



●山県市 公式Web 
            平成24年度山県市版事業仕分け
事業仕分け結果
平成24年度山県市版事業仕分けの結果は次のとおりです。
※事業仕分けの結果は市の最終評価となるものではありません。
結果を参考に、各事業の今後のあり方について検証を行い、市の方向性を定めるために活用していく予定です。

1日目 平成24年11月23日(金・祝) •山県市事業仕分け結果(1日目) (PDF:50.93 KB ) 



概要 (PDF:1.26 MB )  から

「仕分け判定区分の考え方」 の ページ



2日目の日程


 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )