goo blog サービス終了のお知らせ 
毎日、1000件以上のアクセス、4000件以上の閲覧がある情報発信ブログ。花や有機農業・野菜作り、市民運動、行政訴訟など
てらまち・ねっと



 庭の「源平枝垂れ花桃」は、満開を過ぎて、白花全体ピンクが混ざり始めて全体の見た印象が変わってきた。赤花部分は、もっと濃くなったのが分かる。
 これらとは別に、「ホウキモモ」という種類がある。竹ぼうきを逆さに立てたかのように、枝が箒(ほうき)のように細く縦に伸びる。八重咲き。
 うちでは、「赤、白、ピンク」の3色それぞれのホウキモモを植えた。あえて、3本をくっつけて植えてある。
 赤花は、咲始めの時期から、「源平花桃」より色あざやかに輝くような赤さで咲いている。白花は、「源平花桃」より純白。そんな、濃淡の明瞭な種類。

 最初に植えた赤のホウキモモは、5メートルくらいの高さに育っている。
 ピンクと白は、赤の半分の2メートルくらい。
 今日のブログには、庭のホウキモモの様子をまとめた。

 ところで、12年目になった私のブログ、gooブログからの今朝の通知「4月8日のアクセス数 閲覧数 5.394 訪問者数 1.697」だった。

人気ブログランキング = 今、1位
人気ブログランキング参加中。気に入っていただけたら ↓1日1回クリックを↓
 ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
 ★パソコンは こちらをクリックしてください →→←←このワン・クリックだけで10点
 
赤、白、ピンクのホウキモモが咲きはじめた。

最初に植えた赤のホウキモモは、
5メートルくらいの高さに育っている。 ピンクと白は、赤の半分の2メートルくらい。
★4月3日の写真から★



(この写真と、下3枚はクリックすると拡大)

ちゃんと、3色。
ほうきモモの源平咲(混色咲)もありそうだけど、
そんな木は、まだ、見たことがない

赤   白   ピンク
  

●4月2日の様子


ピンクと白は、赤の半分の2メートルくらい。
    



ホウキモモ3本がそろって咲くと、カラフル。


  

道の下から見上げたところ。


●4月3日 冒頭の写真のほかに


●4月6日 の 様子
周りには、カラスモクレン、レンギョウ、ウンナンオウバイなどが
カラフルに咲きみだれてきた。
いつの間にか、紫色のトウモクレンも咲き始めた。








コメント ( 0 ) | Trackback ( )