タレントでありながら反原発、脱原発を訴えた山本太郎氏は、以前から、マスコミから抹殺されつづけている、そんな話題に満ちていた。
目立つ行動をしてそれがニュースになることはある。
ちょうど6年前の参議院選で当選した時にそのことを評した記事があったのでリンクし抜粋しておく。
今回の選挙の終盤では、★≪なぜ「れいわ新選組」はテレビに映らないのか/毎日 2019年7月19日 14時35分≫
というような報道がされた。
今日は、そんな山本氏関係のことを記録しておく。
★6年前のネットから/TVがはじめた山本太郎抹殺/2013/7/23(火) 宝の山
●れいわ・山本代表「次期衆院選では100人規模で擁立」/毎日 2019年7月22日 01:15
●落選のれいわ新選組・山本太郎氏、全候補で最多の99万票を獲得/読売 2019年7月22日 18時24分
●れいわへの寄付4億円超える 山本氏「おかず減らしてくれたおかげ」/毎日 2019年7月21日 23時27分
●山本太郎氏「政権を狙いにいってます」 れいわ新選組への寄付が4億円突破と明かす 落選の可能性を池上彰氏が指摘すると「国会議員でなくてもやれることをベストは尽くせる」返答/ハフィントンポスト 2019年07月21日 23時58分
昨日7月22日の私のブログへのアクセス情報は「閲覧数3,886 訪問者数1,710」。
●人気ブログランキング参加中 = 今、1位から3位 ↓1日1回クリックを↓ ★携帯でも クリック可にしました →→ 携帯でまずここをクリックし、次に出てくる「リンク先に移動」をクリックして頂くだけで「10点」 ←←
★パソコンはこちらをクリック→→ 人気ブログランキング←←ワン・クリックで10点
6年前のネットから
●2013/7/23(火) 宝の山 TVがはじめた山本太郎抹殺
勝利ゆえの大反動攻撃が始まった。闘いは終わっていない!!さっそく新たな闘いが始まった!
「しっかり彼を護る必要がある。」TVがはじめた山本太郎抹殺
山本太郎氏の当選の言葉「これからがイバラの道」は、自民党の圧勝で被曝強制社会が継続、強化され、1%の為の政治が日本人をより貧しくする事を、理解しているからだ。数々のデマやバッシングに遭遇してきた山本太郎氏、これからも、有ること無いこと、攻撃にさらされるだろう。
【日刊ゲンダイより】当選直後から始まった 山本太郎テレビが「抹殺」(2013/7/23)
「公選法違反」報道も
21日投開票された参院選で当選した俳優・山本太郎(38)。組織・団体に依存せずに無所属を貫き通し、ひたすら「脱原発」を訴えて65万票余りを獲得したのはリッパだったが、真価が問われるのはこれからだ。当選会見で本人も語っていた通り、「これから先はイバラの道」である。
まず最初に立ちはだかるのは、本人も勝手知ったるテレビだ。
「当選を受けたインタビュー中継で、NHKは、山本が放射性物質に汚染された食品の安全基準や、テレビとスポンサーの関係などに触れた途端、画面を切り替えてしまった。・・・(以下、略)・・・ |
●政党要件という両刃の剣…なぜ「れいわ新選組」はテレビに映らないのか
毎日 2019年7月19日 14時35分
JR品川駅港南口で開催された「れいわ祭り」=2019年7月12日午後5時55分、大場伸也撮影
21日投開票の参院選で、現有1議席の政治団体「れいわ新選組」(山本太郎代表)が、3カ月で3億円を超える寄付を集めるなど注目されている。インターネット上では「れいわ新選組をテレビに映してください」と訴える署名運動が始まり、署名は5日間で約1万6000人に達した。確かに、れいわ新選組の選挙運動をテレビで見ることは少ない。なぜだろうか。・・・(以下、略)・・・
●れいわ・山本代表「次期衆院選では100人規模で擁立」
毎日 2019年7月22日 01:15
政治団体「れいわ新選組」の山本太郎代表は21日夜、次期衆院選について「政権選択なので、立候補者100人ぐらいの規模でやらなければいけない」と述べた。
また、れいわが今回の参院選で政党要件を満たした場合、政党助成金を受け取れるようになることに触れ、「それ(助成金)によってこの先戦っていける。それで十分でなければ(支持者に)力を貸してくださいということになる」と語った。【安藤いく子】
●落選のれいわ新選組・山本太郎氏、全候補で最多の99万票を獲得
読売 2019年7月22日 18時24分
参院選に「れいわ新選組」から比例代表で出馬した山本太郎氏
落選したものの、全候補者で最多となる99万2267票の個人名票を得た
現行制度となって以降、落選者の最高得票記録だった44万5068票を更新した
落選のれいわ・山本氏、全候補で最多の99万票
比例選では、れいわ新選組の山本太郎氏が全候補者で最多となる99万2267票の個人名票を得たものの、落選した。
れいわは2議席を獲得し、山本氏以外の2人が「特定枠」で優先して当選したためだ。
現行制度となった2001年以降、落選者の最高得票記録は、10年参院選で浮島智子氏(公明党)が得た44万5068票だったが、山本氏が更新した。
当選者で個人得票が最も少なかったのは公明党の塩田博昭氏の1万5178票で、当選者の最低得票記録を更新した。
●れいわへの寄付4億円超える 山本氏「おかず減らしてくれたおかげ」
毎日 2019年7月21日 23時27分
政治団体「れいわ新選組」の山本太郎代表は21日夜、4月の旗揚げから同日までに集まった寄付金が4億円を超えたことを明らかにした。山本氏は「(支持者が)おかずを1品減らしたり、外食をやめたりして、無理をして積み上げてくれた」と語った。
・・・(以下、略)・・・
●山本太郎氏「政権を狙いにいってます」 れいわ新選組への寄付が4億円突破と明かす 落選の可能性を池上彰氏が指摘すると「国会議員でなくてもやれることをベストは尽くせる」返答
ハフィントンポスト 2019年07月21日 23時58分 濵田理央
7月21日に投開票された参議院選挙で、比例代表で1議席が当選確実と報じられた「れいわ新選組」の山本太郎代表は、池上彰氏の選挙特番でインターネット上で寄せられた寄付金が4億円を超えたことを明かした。
池上氏から寄付金について尋ねられると、「一週間のおかずを減らしながら、外食しようと思ったのをやめたりとか、買うべき靴を諦めたりとか、一人一人が本当に無理をして、積み上がっています」と説明。
「今日で4億円になっています」と明かした。
山本氏はまた、「政権を狙いにいってますから」と発言する場面もあった。
当選の可能性が高かった東京選挙区からは出馬せず、比例でも2人の特定枠についで3番手での挑戦となった。「れいわ新選組」が比例で2人当選確実とする報道も出ているが、3番手の山本代表自身の当選は、厳しい戦いを強いられている。
池上氏は落選の可能性に触れて「党の代表が国会に乗り込まなくて、これからどうしていくのでしょうか」と質問。
これに対して山本代表は、「国会議員でなくてもやれることをベストは尽くせる、この後にも衆院選、3年後には参院選があるので、トライする場面も巡ってくる」と意欲を見せた上で、こう強調した。
「全ての選挙は視野に入っています。政権を狙いにいっていますから」
池上氏が「今は非常に小さな勢力ですが...」と念押しすると、山本代表は「政権をとる意欲もないのに政治家になっている人たちっているんですかね。自分たちがやりたい政策があるんだったら、当然政権を狙いにいくと思います」と答えた。
池上氏の質問は、政治団体名にも及んだ。
「新選組は旧体制を守るための組織ですよね。体制を変えていくんだというのに、なんで新撰組にしたんですか」と尋ねられると、「維新を名乗りながら政府側にべっとりな人たちもいますので、そこらへんは気にしないでいただきたい」と返した。
| Trackback ( )
|
 |
|
|
|
|