今大会、1回戦は8日(土)、決勝戦は26日(水)までの20日間。連日厳しい猛暑が続く中で選手たちは頑張って戦っています。見るほうも厳しいです。それは、暑さだけではなく土日開催の試合が8日(土)、9日(日)、16日(日)の3日だけです。5回戦から決勝戦までは全て平日開催です。何とか仕事をやり繰りして今日12日(水)見に行きました。試合は第1シード横浜隼人vs横浜翠嵐。横浜翠嵐は県立高校で湘南高校と一二を争う進学校です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/fe56aa5ffd4cc8122cf1e015c6b88932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/101a315e2d480847539ab695b98bc4ba.jpg)
応援席の人数も横浜隼人と横浜翠嵐では雲泥の差。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/cfa65f15be648acc12c2f9df709ccf3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/9292a3e0077b88b70e814f5f7e00b30c.jpg)
私は横浜翠嵐の応援にきたわけではないのですが、たまたま横浜翠嵐側に座ったのでメガホンを渡されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/5d679659b71ee9663c7e5e778fc060bc.jpg)
横浜翠嵐は1回戦を猛打13得点で快勝。しかし、シード校には勝てませんでした。7回コールド負け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/125c5769ae9019eb0ba8be7b564724de.jpg)
ただ、横浜隼人は喜んではいられません。すべての得点契機が四球からでした。3回裏にはベンチ前で円陣を組んでいました。早打ちせずボールをじっくり見ていこうとでも意思確認したのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/55/fe56aa5ffd4cc8122cf1e015c6b88932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/101a315e2d480847539ab695b98bc4ba.jpg)
応援席の人数も横浜隼人と横浜翠嵐では雲泥の差。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/30/cfa65f15be648acc12c2f9df709ccf3b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/9292a3e0077b88b70e814f5f7e00b30c.jpg)
私は横浜翠嵐の応援にきたわけではないのですが、たまたま横浜翠嵐側に座ったのでメガホンを渡されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/a0/5d679659b71ee9663c7e5e778fc060bc.jpg)
横浜翠嵐は1回戦を猛打13得点で快勝。しかし、シード校には勝てませんでした。7回コールド負け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/125c5769ae9019eb0ba8be7b564724de.jpg)
ただ、横浜隼人は喜んではいられません。すべての得点契機が四球からでした。3回裏にはベンチ前で円陣を組んでいました。早打ちせずボールをじっくり見ていこうとでも意思確認したのでしょう。