おつかれさま 2024-10-12 19:38:51 | 心 大きく深呼吸して一日の心の中を解放します大きく伸びをして緊張した身体をほぐします空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします夕暮れに光る川の流れはどこか不気味で暗黒の水の精に引き込まれてしまうかもとちょつピリ不安になり夜明けに光る川の流れは水の精とともにそのまま空に昇華していきそうなワクワク感があります想像することは楽しく身近な自然や景色をみながら物語りを想像してみませんかおつかれさままた明日
秋 2024-10-12 11:37:03 | 心 栗の木の下には大きく口を開けたイガと周りに飛び散ったつやつやの栗の実。飛び散ったばかりの栗の実にはきれいなツヤがあるんだよね川沿いには金平糖の花(ミゾソバ)が美味しそうに咲いています金平糖に見えるのは私だけかな桜の木の下には意図的に植えたのかとも思えるようなススキが芸術作品だと思いませんか葦の群生もまた見頃です冬鳥のコガモ?はまだ人に慣れていないのでスマホを向けると遠くに泳いでいきますさわやかな秋空の下身近な自然から季節を楽しんでみませんか
今日いち-2024年10月12日 2024-10-12 06:55:19 | 自然 夕空にぽつんと見える月空があって雲があって月がある全体の中に小さく光る風景がいいなあキーワードは全体なんだと思う夜空に光るお月さまも夜空があるからいいのだと思う
語り続けることで 2024-10-12 05:26:02 | 心 息をゆっくりすい息をゆっくりはきます手を合わせ静かに呼吸を続けます呼吸にかえるひととき呼吸とともに在るひとときを楽しみます夜明けの美しさは格別早起きの特典です語ること語り合うこと語り合う日々出会ってからの歴史が語り合いの積み重ねがやがて信頼となりますなんでも話せるなんでも聴いてくれるすべてを話しても聴いてくれるそこに在るのは安心と信頼語り合いの積み重ねが理解を深めます理解はお互いの理解お互いの理解の深まりが信頼となります心からの信頼は安心となり唯一心許せる存在となります語ることです理解を深めるために語り続けることです私は聴いています心の声を聴いていますそのままの心をそのままに聴き心を支えます平和でありますように良い一日をいつもともに