goo blog サービス終了のお知らせ 

微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

おつかれさま

2024-10-22 19:43:33 | 
大きく深呼吸して
一日の心の中を解放します
大きく伸びをして
緊張した身体をほぐします
空っぽの心とほぐれた身体で
夜を過ごします
なんでもそうだけどし
シンプルがいい
複雑に考えないことかな
複雑な言いまわしよりも
すなおな言葉がいい
好きか嫌いかそれだけでいいのでは
理由なんてどうでもよくて
あなたがどう感じるかだよ
おつかれさま
また明日

今を生きる楽しみ

2024-10-22 11:32:59 | 
銀木犀の香りがただよう季節
その先には紅葉を始めた桜の木
しばらく先には金木犀も咲いています
四季の香りを楽しめるのは幸い
今を楽しむ
今日一日を悔いなく生きる
今日だから楽しめることがある

雲が広がりつつある夜明けの空

早朝から元気に食事をしている鴨

西の空は夜明けの太陽に照らされて赤くなり
毎日変化する今を楽しみます
明日はまた違う明日がまっている




語りと傾聴を積み重ねて

2024-10-22 05:46:32 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
昨日よりは暖かな朝
朝陽の出るのは日一日と遅くなり
目覚めの時間も遅くなります
夜明けにつられて目覚め
暗くなると眠りが誘います
自然のサイクルとともに生きる
四季のある日本の生き方
信頼は積み重ね
少しずつ少しずつお互いを理解していきます
お互いを語り続けることで理解は深まります
語りを聴き続けることで理解は深まります
すなおな気持ちを伝え
真摯に向き合うことで
理解は深まります
語り続けてみませんか
心のすべてを
私は聴いています
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を支えます
平和でありますように
良い一日を
いつもともに