goo blog サービス終了のお知らせ 

微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

おつかれさま

2024-10-30 22:16:45 | 
大きく深呼吸して
一日の心の中を解放します
大きく伸びをして
緊張した身体をほぐします
空っぽの心とほぐれた身体で
夜を過ごします
今自分が何をしなければいけなのか
それ以外のことに心を奪われない
これがいいですよ
おつかれさま
また明日

褥瘡と栄養の関係について

2024-10-30 11:27:56 | 
褥瘡とは床ずれのことです
高齢となり食事量や活動量が落ちてくると褥瘡のリスクが高くなります
褥瘡の改善にコラーゲンペプチドが有効となること
コラーゲンペプチドは真皮まで浸透するのとコラーゲンペプチドを栄養に取り入れることで骨粗鬆症の予防や動脈硬化の予防にもなるとエビデンスをもとに解説していました
またむやみにタンパク質だけに注目してタンパク質を摂ろうとすると高齢者の場合は腎臓に負担がかかることがあります
微量栄養素やミネラルビタミンとともに栄養強化に取り組むことが必要で、採血からの検査でタンパク質は高いのにアルブミン値が低い場合は何か身体の中で炎症などの不具合が起きていると考えることが必要
褥瘡の予防や改善に特化した栄養補助食品も出ています
詰まるところは特養では管理栄養士、看護師、医師、介護職員、ケアマネ等の多職種によって入居者の方のケアについて検討していくことがたいせつで、食べても食べても栄養になっていないと感じた時には、自宅の場合は管理栄養士や医師、褥瘡専門の看護師に問い合わせることも必要かと思います
介護は日々勉強です

信頼関係を深めていくことで

2024-10-30 05:48:28 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
雨とともに朝が冷えています
今年の柿は裏年
甘柿はあまりなっていませんが
山の斜面にある渋柿はたわわに実っています
鳥たちは渋柿が熟す頃につつきにきます
関係性にはいろいろあって
仕事の話しはできてもプライベートはシャットアウトする関係
真面目な話はできるが冗談が言えない関係性
仕事もプライベートも話ができる関係
真面目な話も冗談も話しができる関係
お互いの深い部分まで話しあえる関係
関係性が深まれば深まるほどになんでも話しあえる関係となっていきます
ただ話しを聴くだけではなく互いに傾聴を続けながらひとつの問題について話しを深めていきます
互いに傾聴を続けることで信頼関係は深まります
互いに向き合っている関係でもあります
お互いに向き合い傾聴を続けて問題について話しを深めあえる関係
互いを認めあえる関係を築きます
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を支えます
平和でありますように
良い一日に
いつもともに