ごあいさつ
いつも訪問してくれてありがとう。
「毎日が日曜日」の日々ですが、好奇心いっぱいに、ミーハー心を忘れず生きていく様や日々の思いを綴っていきたいと考えています。
是非とも、今後とも訪問をお願いします。また訪問していただいたら、足跡・コメントを残してくれたらなお嬉しいです(4桁の数字を半角小文字で入力忘れないでくださね)。
今後ともよろしくお願いします。
吉田秋生による人気漫画『海街diary』、映画を観る前に原作を読んでしまった
吉田秋生による人気漫画『海街diary』が映画化され、いよいよ明後日・13日から公開。連日テレビで、その映画の映像が流れている。私はホラー映画などは全く見ない。ハートウォーミングナ映画が大好き。そして何より、好きな女優さんが出ているかどうかが鑑賞する基準となる。
その意味では、『海街diary』は好みに合う。ただ、この映画の四姉妹は、格別のお気に入りはいない。ただ、この映画の監督は、『誰も知らない』『そして父になる』の是枝裕和監督の作品であり、とても楽しみ、いつ行くか今思案中。
ということで、今日の「読書ルーム」では、映画化記念の『海街diary』を読んだ。ムスメが単行本を全巻購入しているが、今回の記念号は大判で読みやすい。ただ内容は同じなので、無駄遣いとムスメからも叱られた。トホホ、だ。
でも、大判だったので、単行本よりは読みやすかった。ただ、映画を大切に思うから基本的には映画を観てから原作を読むことにしているだが、今回は先に原作を読んでしまった。ま、いいか。